|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:44 総数:484545 | 
| 明日のお知らせ
 体育交流会当日は,正門(東門)から入っていただきまして,運動場へお進みください。お子様所属の学年を参観可能です。帰りは,再度正門からお帰りください。入門と出門で一方通行にしていますので,ご協力をお願いします。当日の天候による開催の判断ですが,実施できない場合は午前7時45分にホームページでお知らせさせていただきます。実施途中で天候が悪化した場合は途中で中断する場合があります。その場合は,15日(金)予備日に続きの開催をします。よろしくお願いします。 体育交流会に向けて
いよいよ明日は体育交流会です。 下級生が気持ちよく競技を行えるように,保護者の方が見やすいようにと6年生は運動場の草をぬいたり,石を拾ったり・・・ 誰も見ていない場面ですが,「みんなのため」に頑張ってくれている姿が光っていました。 いつもありがとう!   いよいよ明日
ついに体育交流会に向けての最後の練習が終わりました。 天気が心配ですが,明日,体育交流会が実施できますように☆ みんなの頑張りが伝わりますように☆    食の学習をしました
あなたの夢はなんですか? そんな質問から始まった食の学習。 当たり前に送れている豊かな生活に感謝しながら,日々の食生活を振り返りました。   1年生 GIGA端末
GIGA端末を使って会議やメッセージ送信の練習をしました。 難しい操作もありましたが,よく話を聞いて進めていました。    1年生 音楽
鍵盤ハーモニカの練習をしました。 ようやく音を出して練習ができます。 この日をすごく楽しみにしていた子どもたち。楽しく学習していました。   1年生 体育交流会に向けて  転んでしまっても最後まで走り切る姿がかっこよかったです! 1年 体育
1年生が体育交流会の練習していました。本番が楽しみです!   3年 理科
葉・茎・根の学習をしています。それぞれの役割や場所を覚えていきます。   3年 社会
都道府県名と場所を一生懸命覚えています。   | 
 | |||||||||||