京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up35
昨日:35
総数:481251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育交流会に向けて

いよいよ明日は体育交流会です。

下級生が気持ちよく競技を行えるように,保護者の方が見やすいようにと6年生は運動場の草をぬいたり,石を拾ったり・・・

誰も見ていない場面ですが,「みんなのため」に頑張ってくれている姿が光っていました。


いつもありがとう!
画像1
画像2

いよいよ明日

ついに体育交流会に向けての最後の練習が終わりました。

天気が心配ですが,明日,体育交流会が実施できますように☆

みんなの頑張りが伝わりますように☆


画像1
画像2
画像3

食の学習をしました

あなたの夢はなんですか?

そんな質問から始まった食の学習。

当たり前に送れている豊かな生活に感謝しながら,日々の食生活を振り返りました。

画像1
画像2

1年生 GIGA端末

GIGA端末を使って会議やメッセージ送信の練習をしました。
難しい操作もありましたが,よく話を聞いて進めていました。
画像1画像2画像3

1年生 音楽

鍵盤ハーモニカの練習をしました。
ようやく音を出して練習ができます。
この日をすごく楽しみにしていた子どもたち。楽しく学習していました。
画像1
画像2

1年生 体育交流会に向けて

画像1
画像2
今日はリレーの練習をがんばりました。
転んでしまっても最後まで走り切る姿がかっこよかったです!

1年 体育

1年生が体育交流会の練習していました。本番が楽しみです!
画像1
画像2

3年 理科

葉・茎・根の学習をしています。それぞれの役割や場所を覚えていきます。
画像1
画像2

3年 社会

都道府県名と場所を一生懸命覚えています。
画像1
画像2

2年 図画工作

作品を机の上や床で動かして遊んでいましたよ!

どうやったらスムーズに動くんだろう?

試行錯誤しながらでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 委員会活動
10/12 体育交流会
10/13 5年生 山の家下見
10/15 体育交流会予備日

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp