![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481618 |
4年 図工
お話の絵に取り組んでいます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
![]() ![]() 5年 理科
5年理科は「流れる水のはたらきと土地の変化」を学習していました。緊急事態宣言が明けて,理科室で実験できる日が来ることを願っています。
![]() ![]() 5年 外国語
「できるかどうかをたずね合おう」では,can,can'tを使った表現をします。
ちなみに,記事作成者は・・・ I can swim. I can't sing and dance well. です。 ![]() 6年 算数 円の面積の求め方 3
自分の考えをみんなに伝えていました。説明しては,「ここまでいいですか。」と区切りながらでした。とても分かりやすかったのか聞いている子どもたちはうなずいていました。
![]() ![]() ![]() 6年 算数 円の面積の求め方 2
画面に書き込みながら考え方を整理していました。
![]() ![]() ![]() 6年 算数 円の面積の求め方 1
GIGA端末を使って円の面積の求め方を交流しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 おいしい給食![]() ![]() 少しずつ食べきれるようにもなってきています。 1年生 図画工作 おはなしからうまれたよ![]() ![]() ![]() のびのびとした作品がいっぱいです。 1年生 生活 いきものとなかよし![]() ![]() 「足が6本ある。」「おしりの先が黒い。」など細かいところまでよく観察できていました。 1年生 体育 かけっこ
50m走の練習をしました。
前を向いて全力で走り切っていました! ![]() ![]() ![]() |
|