文化発表会(3年)その2
10組の生徒たちは昨年出来なかった音羽太鼓を見事に演じてくれました。その後各学年の発表を経て,生徒会本部のエンディング。
3年生がコロナ感染予防のため,辛抱を続けながらも素晴らしい発表をしてくれたことに感謝です。君たちは素晴らしい学年に成長してくれています。
【学校の様子】 2021-10-06 16:37 up!
文化発表会(3年)
午後の3年の部では,3年最後の発表会なので出来るだけ,舞台に立たせて発表させたいとの思いで,午前とは少し違う内容となっています。
生徒会のオープニングから10月から練習解禁となった吹奏楽部の演奏が行われました。
【学校の様子】 2021-10-06 16:32 up!
文化発表会(2年)
3,4限には発表会2年の部を開催。仕事について調べた内容を各班工夫を凝らした発表をしてくれました。
26日からのチャレンジ体験も頑張ってきてね。
【学校の様子】 2021-10-06 12:41 up!
文化発表会(1年)
学年別での開催となりました文化発表会。まずは,1年の部からのスタートです。2,3年生の発表をビデオでの観賞する形でしたが,しっかり内容は伝わってのではないでしょうか?1年生の展示作品も掲載してあります。
【学校の様子】 2021-10-06 12:39 up!
準備は万端?
明日の文化発表会に向けて放課後リハーサルや体育館の飾り付けが行われました。学年ごとの時差登校での実施となりますが,何とか開催までたどり着けて何よりです。
登校時間を間違わないようにしてください。
1年生 8:20登校 10:00下校
2年生 9:45〜10:00登校 12:25下校
3年生 13:15〜13:30登校 16:00下校
【学校の様子】 2021-10-05 16:41 up!
文化発表会に向けて
6日に行われる文化発表会に向けての取組を進めています。あと2日に迫り,何とか間に合わせるため,生徒たちの一生懸命な姿が見られます。
今年は感染対策のため,学年別での開催となりますが,みんなで工夫した良い発表会にしていきましょう。
【学校の様子】 2021-10-04 15:35 up!
部活の風景が戻ってきました。
10月に入り,今日から部活動が再開となりました。2か月ほど練習が出来ない状況を生徒たちはじっと我慢をしてくれていました。
久しぶりですから,まずは少しづつ体力を戻し,いい汗をかいていきましょう。
【学校の様子】 2021-10-01 15:10 up!