![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:497164 |
2年生 国語「ビブリオバトル」![]() ![]() みんなの前で緊張した様子でしたが,クラスのみんなが聞き取れる声の大きさで,ペープサートを使いながら発表することができました。 2年生 「テスト!!」![]() 数が大きくなると,計算ミスが増えます。テストが終わった後は,「見直す」ではなく,「解き直す」ことを徹底し,自分の力を出し切れるようにしてほしいと思います。 2年生 「80m走」![]() ![]() 今年度は,赤組と白組と分かれて競うので,走る子も応援する子も真剣な様子でした。 6年生 水溶液の性質![]() ![]() 6年生 運動会の係活動がありました![]() ![]() 3年生 運動会に向けて…![]() ![]() しっかり話を聞き,一緒に走るメンバーや順番など確認しました。「ディスタンス☆タイフーン」は,したことがない子も多かったのですが,チームで練習をするとイメージがつかめてきたようです…。 あとはクラスで作戦を立てていきましょう! あおぞら植物村
夏休みにのびた雑草を取り除いたり,肥料や石灰をまいたり,冬に育てる野菜の準備をしたりしています。今週は,土づくりが終わったので種も植え終わりました。冬の野菜の育ちをみんなで楽しみにしています。
![]() 2年生 生活「あそんで,ためして,くふうして」
「つむ・ならべる・ころがす」など,いろいろな方法で試して,遊びの工夫を考えます。
1組では,箱やカップなどをならべる遊びをしました。友だちと話し合いながら,楽しんでいる様子がほほえましかったです。 ![]() ![]() 2年生 「どきどきのノート検定」![]() ![]() そして,合格した子も,直すところがあった子も,校長先生や教頭先生からもらったアドバイスを,次の時間からのノートに生かしてよりよいものにしようとする姿が見られました。 ノートは,自分の考えを深めるものです。どんどんノートで自分の考えを,図や言葉,記号などで書いていってほしいと思います。 2年生 「9月ハッピーデー」![]() ![]() 「お腹の中では,お母さんからへその緒を通して,酸素や栄養をもらっていたんだ。」「ぼくたちの命は,はじめ0.02ミリしかなかったの!?」 「お母さんは,頑張ってくれたんだなあ。ありがとう。」 初めて知ったことやお母さんに対しての感謝の気持ちが大きくなった様子でした。 生まれたときの話やお気持ちをご家庭でも,話していただけたらと思います。 |
|