京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:70
総数:658400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 避難訓練

 今日は火災を想定しての避難訓練でした。非常ベルなどの音が苦手な子どもたちにとっては,不安もある行事です。

 それでも,何よりも大切な命を守る行動を取ることができるよう,事前に非常ベルの音に慣れる練習などもしながら本番を迎えました。

 本番では,思ったよりも大きな音に,緊張も走りましたが,事前に学習したことを思い出しながら,落ち着いて行動できた2人でした。
画像1
画像2

【5年】国語の学習

 国語の「日常を十七音で」の学習では,生活の中で俳句の材料になる出来事を書き出しました。よりよい俳句を作るために,子どもたちは,一生懸命に言葉を選りすぐって考えていました。
画像1画像2

【1年】タブレットを使おう

 初めてタブレットを使いました。自分のIDやパスワードを入力し,シャットダウンをする練習をしました。

電源がついただけで,大喜びの1年生です!
画像1
画像2

【6年】調べ学習

 社会科で「歴史にまつわる地名を調べてみよう」という学習をしました。タブレットを使って,一人一人が調べました。新しい発見に驚いていました。
画像1画像2

5月28日(金)4年算数「一億をこえる数」

画像1
今日から新しい単元に入ります。桁がどんどん大きくなって,頭が混乱しそうですが,きまりを見つけて読み取っていきます。

5月28日(金)4年社会「くらしとごみ」

画像1
学校の中では,どんなごみが出ているのかな。
みんなでごみ袋の中身を確認しました。
普段,あまり意識しないことを,「社会科のめがね」で見ると,新しい発見がいっぱいあります。

5月28日(金)1年「初めての避難訓練」

画像1
今日は火災を想定した避難訓練をしました。「けむりを吸わないように,ハンカチを口に当てて,おしゃべりをせず,体をかがめて避難しようね。」
上手に避難する様子が見られました。

5月28日(金)5年体育「マット運動」タブレットを使って

画像1
動画で自分の動作を確認すると,改善点が一目瞭然です。
グループで協力しながら,自分の技を磨きました。

5月28日(金)3年社会「京北町のくらし」

画像1
地図で京北町の場所を確認。町はどんな様子かを,写真を見て学習していました。

5月28日(金)2年図画工作「にぎにぎねん土」鑑賞

画像1
にぎにぎ粘土の作品を鑑賞しました。「どんなおもしろさがかくれているかな?」
作った子も,うれしそうに友達の感想を聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp