![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:164 総数:983532 |
野球部,夏季大会2回戦より 〜その3〜![]() 1 2 3 4 5 6 7 計 京都御池中 7 2 0 0 0 × × 9 相手校 0 0 1 0 0 × × 1 相手チームも意地をみせ,食らいつく攻撃で,3回裏にヒットで1点を返されます。ただ,後続を断ち,その後も抑え,大会規定により5回コールドゲームとなりました。 ベンチも含め,チーム一丸となっているムードを大切に,3回戦も頑張ってください。 ![]() 野球部,夏季大会2回戦より 〜その2〜![]() 1 2 3 4 5 6 7 京都御池中 7 2 相手校 0 1回裏,先発ピッチャーは,たちあがりの制球に苦しみ,ランナーをためることになりましたが得点を許さず,2回表の攻撃につなげます。ビッグイニングとなった1回に続き,2点をあげました。 ![]() 野球部,夏季大会2回戦より 〜その1〜![]() 1回戦で強豪校を撃破した勢いで,初回から猛攻を仕掛けます。 1 2 3 4 5 6 7 京都御池中 7 相手校 0 相手のエラーやポテンヒットも交え,一気にたたみかける打線。打者一巡を超える猛攻で7点を先取しました。 ![]() 女子バスケットボール部,夏季大会より 〜その3〜
第4ピリオドに入り,取られたら取り返す一進一退の攻防が続きます。少しのリードを保ちながら,ベンチも一緒になって最後の力を振り絞ります。
最後まで,息がつまる大接戦となりましたが,あと少しのところで勝利を逃しました。 「32 VS 33」それぞれの心に残るゲームとなりましたが,次への挑戦にその思いをつなげてほしいと思います。 女子バスケットボール部の皆さん,ありがとう! ![]() ![]() 女子バスケットボール部,夏季大会より 〜その2〜
第3ピリオドに入り,対手チームの挽回を許します。相手のシュートが決まりだし,気持ちの部分で焦りもあったのか,追いあげられる展開となりました。
勝負は第4ピリオドにもつれ込んでいきます。 ![]() ![]() 女子バスケットボール部,夏季大会より 〜その1〜
7月17日(土),本校の女子バスケットボール部が,夏季大会の初戦を迎えました。
第1ピリオドは,立ち上がりから攻められ,10点近く差をつけられることもあり,苦しい序盤となりました。 ただ,第2ピリオドに入ると,本来の自分たちのリズムを取り戻し,シュートの方も決まりだします。 追い上げ,追い越し,逆転でこのピリオドを終えることができました。 ![]() ![]() 男子バスケットボール部,夏季大会より 〜その4〜
ゲームが進む中で,点数は広がってしまいましたが,スクリーンプレイなど,練習してきたことは出せたのではないでしょうか。
2年ぶりとなった夏季大会を経験して,どのような思いが湧いてきたでしょうか? 大会は終わりましたが,次のステージへ向けてのホイッスルは吹かれたところです。 ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部,夏季大会より 〜その3〜
オフェンス面では,形をつくって攻撃し挽回を図ります。ディフェンスも我慢の時間が続きますが,9年生中心に頑張ります。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部,夏季大会より 〜その2〜
第1ピリオド,予想通りリバウンドで圧倒してくる相手チームに苦戦を強いられます。しかし,体をぶつけて踏ん張る姿も見られ,1ケタ台の得点差で食らいついていきます。
![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部,夏季大会より 〜その1〜
7月17日(土),男子バスケットボール部が夏季大会の初戦に臨みました。
相手は,大柄の選手を要するチームで,リバウンドをいかにコントロールするかがカギと考えていました。 ![]() ![]() ![]() |
|