YUME(はーと)通信 マンダラチャート
日本の有名メジャーリーガーに倣い,2学期はマンダラチャートという目標や夢を叶えるためにすべきことを一人ひとり書いています。書いてから一か月ほど経っているので,そろそろすべきことができているのかどうか自分でふり返ります。
【5年生】 2021-09-29 08:00 up!
3年生 ハンドベースボール
ベースボール型のゲームに挑戦するのは,小学校では3年生が初めてです。ゲームの進め方やルールにもずいぶん慣れてきて,チームで作戦を考えながら取り組んでいました。
【3年生】 2021-09-27 18:37 up!
3年生 お話の絵
お話の読み聞かせを聞いて,場面の様子を思い浮かべながら,絵に描き表しています。
【3年生】 2021-09-27 18:37 up!
3年生 生き物のすみか
昆虫などの小さな動物は,どのような場所にいるのかな。何をしているのかな。
校庭で動物を探し,タブレット端末で撮影しました。
【3年生】 2021-09-27 17:57 up!
【2年生】 おはしの達人になろう
学活の時間で,食の学習を行いました。
おはしの達人になれるように,どうして正しく持つほうがいいのかを考えました。すると,“大人になったときにはずかしくて,かっこよくない”や“食べ物をこぼしてしまう”などの考えがでました。
学習の終わりには,自信満々に正しくおはしを持つことができましたね。今日から,正しいおはしの持ち方でおいしくごはんをいただきましょう!
【2年生】 2021-09-27 17:57 up!
9月の飾り(わかば)2
ぶどうの飾り以外にも,みのむしの飾りも作りました。
オレンジや黄色,新聞紙などを細くちぎって,トイレットペーパーの芯に貼りました。その上に目を描いたシールを貼りました。可愛い飾りができました。
【わかば学級】 2021-09-24 19:02 up!
9月の飾り(わかば)
9月の飾りに「ぶどう」を作りました。画用紙の上に折り紙を丸めたものをぶどうに見立てて貼っています。ピンクや紫,ふじむらさきの色のバランスを自分で考えて取り組んでいます。
丸の形や色のバランスもそれぞれ違って,素敵なぶどうの飾りができました。
【わかば学級】 2021-09-24 19:01 up!
YUME(はーと)通信 自主勉強
合同な図形の発展的な学習や敬老の日について調べてきた学習がありました。
【5年生】 2021-09-24 19:01 up!
魚を作ろう(わかば)
大きな魚の絵に,細かくちぎった折り紙を1枚ずつ丁寧に貼っています。隙間がないように意識しながら取り組んでいます。
最後にはどんな綺麗な模様になるのか楽しみですね。
【わかば学級】 2021-09-24 19:00 up!
リレー(わかば)
たくさんのリレーに挑戦しました。
わっかリレー,風船運びリレー,ボール運びリレーなどです。友だちからバトンを受け取って,走り切ることができました。
【わかば学級】 2021-09-24 19:00 up!