京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up44
昨日:180
総数:792303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME(はーと)通信 理科 ロイロで発表

自分が調べたことを大型テレビに映して,みんなで交流しました。

昨年社会科で学習した「貯水池」や「ライブカメラ」など,災害に対する備え。理科で学びを深めることに役立っていました。
画像1
画像2
画像3

10月代表委員会

画像1画像2
昼休みとそうじ時間を利用して,3年生以上の各クラス代表委員と5・6年生の児童会本部委員,そして各委員会の委員長が参加して行いました。

まず,後期から新たに代表委員となった人たちの自己紹介をし,次にアイデアポストさんに提案してくれた児童が登場して,みんなに考えてほしいことを伝えました。

この日は,「下駄箱で密にならないようにするにはどうしたらよいか」という提案で,「しゃべらない」「くつをはいて,離れるまでがまんする」「くつをはなれたところではく」「くつをはく時は,譲り合う」など活発な意見交流がありました。

そして,放送委員長より「ここで決まったことを朝とお昼の放送で呼びかけていきたいです」と実現に向けて前向きに考えた意見も出てきました。

学校生活をよりよくしようと,代表の児童たちが話し合ったことをみんなで意識していける学校になるよう,みんなでみんなを高め合っていきたいと思います!

YUME(はーと)通信 団体競技の道具づくり

10月12日に行われる体育科学習発表会の団体演技で使用する箱を40個作ることになりました。

子供たちにボランティアを募ると大勢が参加してくれました。

そして,流れ作業でどんどん仕上がっていきました。

本番では,そんな子供たちの頑張りも思い浮かべながら観ていただければと思います。

参加してくれたみんな,ありがとう!
画像1
画像2

YUME(はーと)通信 リコーダー

画像1画像2
今日から,リコーダーの学習が再開しました。
久々のリコーダーでしたが,お家でしっかり練習してきた成果が出ていました♪

【2年生】 おもいでをかたちに

粘土をつかって,楽しかったことやがんばったことなどの思い出をかたちにしていきました。テーマは広く,お家での習い事や出来事を表現している子どもたちがたくさんいました。
作っているうちに,そのときの気持ちやまわりの様子を思い出して,“なんだかなつかしくなってきた!”,「うれしくなったよ!」などの声が聴こえました。
玉入れの練習,習い事のスイミングやサッカー,バスケットボール・・・みなさんのなかにたくさんのすてきな思い出が積み重なってきているようでした。
画像1
画像2
画像3

手形(わかば)2

画像1画像2
みんな手のサイズが違うので,それぞれの大きさの手形ができあがりました。その後手形を1つずつみんなで切りました。

手形(わかば)

画像1画像2
 大きな魚の鱗を作るために,手形をしました。それぞれ画用紙にたくさん手形のスタンプを押していて,とても楽しそうでした。

粘土遊び(わかば)2

画像1
 自分の好きなキャラクターを作っている人もいました。たくさんの小さな人が完成していて,可愛らしいですね。

粘土遊び(わかば)

画像1画像2
 指先の力を使って,いろいろな形を作りました。
ケーキやお寿司,自分の好きな食べ物を作っている人や,自分の好きな数字を作っている人がいました。

YUME(はーと)通信 準備運動

画像1画像2
体育科学習発表会で行う準備運動を朝の会でしました。いつも朝はとても静かなみなさん。準備運動をしたことで朝一番から元気になった!かも…
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp