京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:57
総数:840661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年 係活動

画像1
生き物係がお世話をしている生き物の名前を決めています。

6年 図画工作

画像1
画像2
お話の絵が順調に進んでいます。

6年 社会

画像1
画像2
戦国時代の外国との関わりを調べました。

6年 社会科

画像1
画像2
今まで学習してきた歴史人物の人物カードを作成しました。

6年 国語

画像1
画像2
鳥獣戯画の絵を見てお話を考えました。

体育科学習発表会開催のご案内

体育科学習発表会開催についてのプリントを配布いたしました。今回は参観受付カードを添付しているため,児童にもプリントで配布しています。

体育科学習発表会開催のご案内

【2年生】あそんで ためして くふうして

画像1画像2
子どもたちは,毎時間,たくさんの材料から,どんな遊びができるのかを試行錯誤しながら取り組んでいます。素材そのものは大切にして,まず遊んで試していきます。
だんだんと「こんな遊びができたよ!」,「いいね!おもしろいよ,その遊び!」などと自然と交流する姿が見られました。

それぞれのタブレットで,どんな遊びができそうかを動画で撮り,最後にみんなに紹介し合いました。またさらにパワーアップした遊びが生まれそうです。

【2年生】お手洗い大作戦!

画像1
どこが変わったのかもう気づきましたね。
みんなで使うところですから,気持ちよく,きれいな場所でありたいですね。お願いしますね。

YUME(はーと)通信 係活動

画像1画像2画像3
各係,色々な工夫をしていておもしろいです。
クラスがもっと楽しくなったり明るくなったりする活動が素敵です♪

【2年生】 お話の絵

画像1
画像2
図画工作は,お話の絵の学習を進めています。

お話を聞いて想像したことを描き進めています。

下描きができて,色塗りに入っていきます。

完成が楽しみだね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

転出入される方へ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp