京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:76
総数:660027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし 毛筆を楽しもう

 仲よし学級の2人は,筆で書くことをとても楽しんでいます。

 鉛筆やペンでは出てこない「味」や「雰囲気」が出てきます。
 筆圧が強くなくても,しっかりとした線が書けるのも良いようです。

 5年生は,芋掘りをした経験からの五・七・五。

 1年生は,遊び心いっぱいの作品になりました。
画像1
画像2

仲よし 10月のカレンダー

 10月になったので,教室用のカレンダーを更新しました。

 1年生も,毎月のこの活動にすっかり慣れて,担任が言うより先に活動内容を伝えてくれます。

 日付けの紙を,ゆっくり書いて,ぴったり貼る。
 
 単純な作業ですが,毎回少しずつ,少しずつ,上手になっていく2人です。
画像1
画像2
画像3

仲よし 10月と言えば・・・

 毎月恒例,「季節のことば」シリーズ。

 自分の経験やインターネット検索から,「10月」でイメージする言葉を出し合って,筆で書きました。

 自然のものもありますが,子どもたちはハロウィンのイメージがあるようですね。
画像1
画像2
画像3

10月1日(金)3年総合「わたしたちの学校」

画像1
 総合の時間に,「わたしたちの学校」の“すてき”を見つける学習をしています。その見つけた“すてき”を,みんなで共有し,より“すてき”になるように,自分たちができることを考えていきます。
 付箋を使って,できそうなことをたくさん出し合いました。活発な話し合いになりました。研究授業も兼ねていたので,たくさんの先生方に来ていただきました。

9月30日(木)3年算数科「重さ」

画像1
 「筆箱の中の重さ選手権をしましょう。」
 2組は「重さ」の単元を入れ替えて,木曜日に導入の授業をしました。手づくりの天秤を使って,1円玉と文房具の重さを比べました。
 同じ重さの物(この場合1円玉)の幾つ分かで比べることで,直接比べることなく,重さを数値化して比べることができます。その便利さにも,子どもたちには気付いてほしいです。

子どもたちは楽しそうに天秤を使い,重さ比べを楽しんでいました。

仲よし ゴールをねらえ!

 今日の体育では,コーンを2つ並べてゴールを作り,その間にボールを通すゲームを楽しみました。

 2人とも,いろいろな距離や角度からゴールをねらって,どんどんチャレンジしていきます。

 1年生は,手で転がしてみたり,サッカーのようにドリブルしてからシュートしてみたりといろいろな方法でチャレンジ。

 5年生は,うまくゴールを通過するたびに,より遠くから狙ったり,ゴールの幅を狭くしたりして,自分で難易度を上げて楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

仲よし おいもをはかろう

 今日の算数では,昨日収穫したサツマイモを使って,数や長さ・重さの学習をしました。

 数を数えるときは,ジャガイモの収穫の経験を生かして,10ずつ並べて数えました。

 長さを測る時は,魚釣りをして長さを測った経験がしっかり生きています。

 はかりでの重さ調べは,1年生も興味津々。
 5年生は,1年生に目盛りの読み方を教えてあげながら,タブレットで重さを入力して記録していきました。

 2人のチームワークもバッチリで,サツマイモに関わるいろいろな数に触れた時間でした。
画像1
画像2
画像3

6年 「月と太陽」

画像1
画像2
画像3
 月と太陽の位置や,月の形が日によってどう変化するのかを観察しました。雲にかくれていると月が見えないのですが,しばらく空を見上げてみると…ちょうど雲の切れ間に月が!
「半月や!」
「昨日と同じ位置?違う?」
 残念ながら3日目は雲が広がっていて月は見えませんでした。
 そして,次は月の見え方と太陽の位置の関係を調べるために実験をしました。太陽に見立てた電灯と,月に見立てたボールを使いました。電灯の光がボールのどこに当たっているのかを調べ,地球から見える月の形が日によって変わるのは,月と太陽の位置関係が変わるからであることを知りました。

今日の給食

 今日の給食の献立は,

「味つけコッペパン・牛乳・ベーコンとポテトの変わりオムレツ・ポトフ」でした。子どもたちの好きなメニューだったため,とても美味しそうに食べていました。
画像1

チームズで会議

画像1
Teamsの会議機能を使ってオンラインで出席をとりました。子ども達は自分の名前を呼ばれるとマイクのミュートを解除し,「はい」と返事をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp