京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up89
昨日:112
総数:1154933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

10月1日(土)英語検定

 本日,英語検定が行われていますを行いました。2級から5級まで,50名が受験しました。それぞれ合格に向かって頑張っていました。
画像1

10月1日(金) 放課後の活動

 部活動が再開されました。1か月半ぶりに校内のいろんな所に生徒の声が響きます。学校らしさが戻ってきました。久しぶりの部活づをしている様子は元気いっぱいでした。また生徒会の活動や文化祭の取り組みも同時に行われています。秋らしくなってきました。
画像1
画像2

10月1日(金) 登校風景

 朝と昼の温度差があり,登校時は肌寒くなってきました。セーター登校の生徒もいます。今日から緊急事態宣言が解除されましたが,いつもと変りなくマスクを着用しています。
画像1
画像2
画像3

9月30日(木) 「文化祭」保護者参観について

 京都府全域への緊急事態宣言が9月30日(木)で解除されることを踏まえて,来週10月8日(金)に行います「文化祭」を感染対策を十分に踏まえた上で,保護者参観していただくこととなりました。本日,プリントを配布しております。感染防止対策を徹底するために以下のことへのご協力お願い申し上げます。

 ・参観人数は各ご家庭1名とさせていただきます。
 ・参観時には本日配布の「参加証」をご持参ください。
 ・健康観察の確認をお願いいたします。
 ・マスクの着用・消毒・検温をお願いいたします。

*詳しくは本日配布のプリントをご覧ください。
画像1
画像2

令和3年度 前期学校評価結果

令和3年度 前期学校評価結果 令和3年度 学校評価結果を再度掲載いたします。

9月29日(水) メッセージボード「知恵・協力・我慢」より

 2学期の最初に環境委員が作成してくれた,メッセージボードにカードがだいぶ増えてきました。今後も続く「知恵・協力・我慢」です。先生たちも書いています。
画像1

9月29日(水) 体育の授業

 3年生の体育の授業です。競技で生徒同士が競うのではなく,指導役の生徒がルールを説明し,グループごとに対抗戦で活動します。和やかな中に,楽しさや,やさしさが感じられる授業です。時間が経つと徐々に生徒も熱くなってきます。
画像1

9月29日(水) 朝の風景

 本日は曇り空です。緊急事態宣言が解除の方向で動いておりますが,衣笠中学校の生徒は気持ちを引き締めて,マスクをちゃんと着用しております。
画像1
画像2
画像3

9月22日(水) ワクチン接種事業ポータルサイトによる集団接種の予約受付の開始

 京都市集団接種会場での接種申込みが,これまでの「登録制(一旦登録し,コールセンターから候補日をコールバックする方式)」から,「希望者自身が,ウエブサイトで希望日まで入力する方式」へ変更されます。
 なお,制度変更は9月25日(土)の午前8時30分〜,となっています。
 また,従来方式も,9月30日までは継続されるとともに,既に登録済みの方も含め,従来方式で登録された方は10月以降も日程調整が継続されるようです。詳しくはページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックするとご覧頂けます。

ポータルサイト(WEBシステム)による集団接種の予約受付の開始について


PTAメールでも配信します。

9月21日(火) 中学3年等への優先接種及び子育て中の皆様への接種の促進

 本日、中学3年生には『受験や進学,就職を控える「中学3年生・高校3年生とその御家族」への優先接種と「子育て中の皆様への接種の促進」にかかるチラシ』を、そして、1・2年生には『「子育て中の皆様への接種の促進」にかかるチラシ』を配布致します。配布されたプリントはページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックするとご覧頂けます。

受験や進学,就職を控える「中学3年生・高校3年生とその御家族」への優先接種

「子育て中の皆様への接種の促進」にかかるチラシ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp