![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:96 総数:637454 |
しいのみ学級 お話の絵
9月27日(月)
「くまのこるうくんと おばけのこ」をの本を読んで,先週描いた背景の上に今日は登場人物を描きました。 場面によって出てくる登場人物や,その心情は大きく変わります。 「夕方の場面の『くまのこ』は,悲しそうだったな。」 「夜の場面の『くまのこ』と『おばけのこ』は,やっと出会えて嬉しそうだったな。」など,気持ちを考えながらその時の表情を想像しながら描いていました。 ![]() ![]() しいのみ畑〜はつか大根〜
9月27日(月)
朝,子どもたちが「はつか大根の芽が出てるといいね!」と話しながら畑に行くと,見事にたくさんの芽が出ていました。 小さな芽を見て「可愛い!」と大喜びでした。「あと何日ではつか大根ができるかなあ。」と話しながら,たっぷり水やりをしていました。 ![]() 学習の様子
ロイロノートを使って学習に取り組みました。情報交換ツールとしてとても便利です。
![]() 漢字の成り立ち 5年
国語科漢字の成り立ちについて学びました。音読み訓読みと漢字は奥が深いことを再確認しました。
![]() タブレットをつかって 1年![]() スポーツ大会に向けて 3年![]() ![]() 1年 おはなしから うまれたよ![]() ![]() 図画工作科「おはなしから うまれたよ」の学習をしました。 お話を聞き,自分の好きな場面を選び,想像を膨らませて絵を描いていきます。 子ども達は, 「星の顔は笑顔にしたいな。」 「何色の空にしようかな。」 と,楽しんで絵を描いていました。 PTA ベルマーク回収![]() 今日から,PTA活動のベルマーク回収週間です。 本来なら,今日明日と行う予定だった授業参観に合わせて保護者の方に持ってきていただく計画でしたが,緊急事態宣言発出中のため,授業参観が中止になったので,子どもたちがそれぞれ持ってきてくれることになりました。 子どもたちは,持ってきたベルマークをそれぞれ銘柄ごとに間違えないように箱にきちんと仕分けて入れてくれています。 日頃からたくさん集めていただき,本当にありがとうございます。 今日の給食
9月27日(月)
今日の献立は,むぎごはん,スープ,和風ドライカレー,カットコーン,牛乳です。 今日の食品紹介は、世界三大穀物の一つ「トウモロコシ」です。 本日の給食には,「カットコーン「」として提供されています。 トウモロコシの甘さ,おいしさを引き出すために,時間をかけて蒸しあげています。 ![]() 2年生 スポーツ大会に向けて![]() ![]() 体育科の学習では,スポーツ大会で披露する演技の練習をしています。 今日も体育館で映像に合わせて動作の確認をしました。その後,子どもたちが踊っている様子を動画で撮り,自分の踊りを確認しました。 子どもたちは踊りがそろっているときれいに見えることに気付いていました。 |
|