京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:56
総数:284767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

新しくなった昇降口

 10月4日(月)からは,新しい昇降口を利用します。子どもたちは新しい昇降口にある靴箱で,下靴と上靴を履き替えます。
 1年生が担任の先生から,靴箱の場所や傘置場について,教えてもらっていました。子どもたちは「ピカピカだ!」と言いながら,先生の話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

正親校だより 10月号

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

3年 全校ダンスの練習

 体育館で3年生が体育科の授業をしていました。「スポフェスで踊る全校ダンスの練習をしています。」と子どもたちが教えてくれました。
 スポフェスで準備体操として体を動かす「全校ダンス」の練習を,6年生が踊り方の見本をしてくれている動画を見ながら,一所懸命にがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

10月朝会

 今日から10月です。令和3年度の後半が始まります。
 今日は10月の朝会を行いました。各クラスの教室で,校内放送を使って行いました。学校長から,10月の人権目標「体を大切に健康にすごそう」についての話を聞きました。姿勢をよくすることが体の健康に関係しているという話でした。また10月10日は「目の愛護デー」ということから,目の健康についての話も聞きました。
 最後に,学校のリニューアル工事が終わり,来週からは新しい昇降口が使えるようになったことと,学生ボランティアさんが2名,正親小学校に来てくれることを紹介しました。
 朝会の後,各クラスでは,学校長の話を聞いて考えたことを交流していました。
画像1
画像2
画像3

4年 校内研究授業

 30日(木)の6校時に,4年い組で校内研究授業を行いました。道徳科の授業を教職員が参観し,研修を深めました。
 子どもたちは自分の考えをGIGA端末を用いて表現し,グループで交流しました。友達の考えを聞いて,自分の考えをさらに深めることができました。
画像1画像2画像3

5年 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」

 これまでの学習や経験から,流れる水(川の水)のはたらきには,川底や川岸などを「けずる」はたらき,けずって出てきた石や土などを「おし流す」はたらき,おし流されてきた石や土を「積もらせる」はたらきがあることを予想し,実験をして確かめました。
 砂場の土を盛った山に川をつくり,その川に水を流してみました。予想通り,「けずる」「おし流す」「積もらせる」はたらきがあることを,実験結果を見て確かめることができました。
画像1
画像2

6年 理科「ムラサキキャベツ液を使うと…」

 6年生は「水よう液の性質」を学習しています。水よう液には,酸性・アルカリ性・中性のものがあり,リトマス紙を使って調べることができるということを,先日,学習しました。
 今日は,ムラサキキャベツの葉から取り出した「ムラサキキャベツ液」でも調べられるということを知り,それぞれの水よう液が何性であるかを調べました。
画像1
画像2

2年 体育科の学習の様子

 運動場を見ると,2年生が50メートル走のコースを走っていました。コース上に置かれたハードルをとびこえるなど,いくつかの関門をクリアして,ゴールまで力いっぱい走っていました。10月26日(火)の「スポフェス」に向けて,競技の練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

6年 理科「水よう液の性質」

 水よう液には「酸性」のもの,「アルカリ性」のもの,「中性」のものがあることを知り,リトマス紙を使うと調べることができることがわかりました。
 一人ずつリトマス紙を使って水よう液が何性であるかを調べました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 「みんなげんき会」

月に1回オンラインでの「みんなげんき会」。昨年度からコロナ禍のもとスタートしました。上京支部の育成学級のみんなと一緒に交流しています。今日はみんなで楽しいクイズ大会をしました。たんぽぽ学級も楽しく参加しました。みんなに会える日がはやく来てほしいですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp