京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up41
昨日:89
総数:779370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

校内公開授業(1組進路学習)

 いつもありがとうございます。
1組では一昨日から3時間に渡って,進路学習で「校内公開授業」を行いました。

 今回は,中学校を卒業したあと,どのような進路があるのか,希望の進路に進むためにはどのような力をつけなければならないのか,などを学びました。その後で,実際に入試を想定して時間設定をし,与えられた課題で作文をしてみました。その後,各自の作文をテレビに映し,PDCAサイクルの指示に従って,きちんと求められた内容を書けているか,などを中心に確かめました。その中で,3年生の作文が良いお手本となっていました。さすが3年生ですね!

画像1
画像2

校内公開授業(2年生家庭科)

 いつもありがとうございます。
今日は2年生の家庭科で「校内公開授業」がありました。

 「幼児の生活と家族」の単元で,最初は何もできなかった幼児が,家族や周りの人たちに支えられながら様々な生活習慣を身に付けていくことを知りました。実際に「着替え」や「歯磨き」をイヤがっている幼児の映像を見て,そんな幼児に自分ならどう働きかけるかを考え,「ロイロノート」を用いて意見交流しました。「育児」の大変さや今の自分たちもそんな風に支えられながら成長してきたことを感じられた授業でした。

画像1
画像2

第3回HOP 〜 HATT挨拶参加で心を一つにしようver .〜

いつもありがとうございます。

 今日10月1日(金)は,第3回HOP(ハートの・お届け・プロジェクト)・HATT挨拶運動がありました。今回のHOPは,生徒総会でクラスから出た要望「委員以外の人もHATTに参加したい」を取り入れ,毎月第一金曜日に行われているHATT挨拶運動で生徒会本部と一緒に活動するというものです。各クラスからの有志の参加で,いつにも増して活気ある朝になりましたね。みなさんから元気をもらうことができました。ありがとう!そして,お疲れ様でした!


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 身体計測
10/8 文化祭 鑑賞・展示発表
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp