![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:497078 |
2年生 「お仕事図鑑をつくろう」![]() ![]() ![]() 宇宙飛行士やパン屋さん,保育士,ファッションデザイナーなどなど・・・ 子どもたち一人一人,自分がすごいなと思ったお仕事を選びました。 作ったカードを友だちの見せ合うのが,待ち遠しい様子です。 2年生 体育「リズムダンス」![]() 動画で見ていると,自分のできているところとこれからの課題がよく分かります。気付いたことをクラスや学年の友だちと交流しながら,上手に踊れるように練習します。 2年生 算数「かけ算」![]() ![]() ![]() 本日,九九カードを持ち帰っていますので,名前を書いて持たせるようにしてください。 6年生 嵯峨中パレードの説明会がありました
16日(木)嵯峨中パレードの説明会がありました。今回は嵯峨中学校の生徒のみなさんから,ZOOMでパレードの説明がありました。子ども達も真剣に話を聞いていました。今回は,標語を載せたのぼりの作製や募服活動等,自分たちにできることに取り組んで参加させてもらうことになりました。どんなものができ上がるのか楽しみです!
![]() 4年 給食 「食欲の秋です」![]() 過ごしやすい気候になり,食欲も増してきました。食欲があっても,食べるのスピードはそれぞれ違います。「もっと食べられるのに時間がないなぁ」とつぶやく子もいます。食事もしっかりとって,しっかり学び,しっかり眠る,実りの秋を満喫してほしいと思います。 4年 算数 「割合」![]() 「割合」という言葉を知りました。「かけ算を使います」「関係図も使います」「かけ算で考えて,わり算も使います」など,見通しを立てて,問題解決に向かいます。 3年生で学んだ「何倍でしょう」をヒントに問題に挑戦していきます。 6年生 言葉から想像を広げて![]() ![]() 6年生 足型の振り返り
16日(木)足型測定の振り返りをしました。これまで6年間ためてきた自分の足型ファイルを見返し,土踏まずや足型がどうなっているのか?何か変化はあるか?確認しました。足型から,自分の生活を見直し,「コロナ禍で運動する機会が減ってしまった」「もっと体を動かすためにできることをしないといけないなあ」という声も出ていました。これからの生活に今日の学びをどんどん生かしてほしいと思います。
![]() 5年生 みんなあそび![]() みんな遊びで,リレーを行いました。たくさん走って教室に帰ってきた子どもたちは汗だくでした。 遊びを通してみんなの仲がもっと深まっていっていけばいいなと思っています。 5年生 つま先立ち
9月16日(木),今朝のつま先立ちの様子です。
昨日の足型の学習を受けて,少し取り組み方が変わった子どもたちも。「5センチ上げる」「校章を見る」「ひざもかかともくっつけて」を合言葉に頑張っています。 継続して頑張っていけるといいなと思います。 ![]() ![]() |
|