![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:18 総数:271161 |
【2年生】生活科 つくってためしてくふうして パート2
簡単な遊びやゲームから少しいろいろな力をかりて楽しい遊びを考える
ことになりました。磁石の力,風の力,おもり・・・など。 どんな遊びになるのか楽しみです。 今日は作戦会議,必要なものを教科書を参考に考えました。 ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作![]() ![]() 写真は想像した場面に合う色をぬっている様子です。 完成した作品が楽しみです。 生活科「いきものと なかよし」![]() ![]() ![]() そして,ビオトープの奥に秋の味覚を発見しました! 3年生 鷹峯大根 その4
週明け…
大根の芽は… 写真では見にくいと思いますが… 4種類とも発芽しました!! ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・和風ドライカレー ・スープ ・カットコーン ・牛乳 わたしは,だれでしょう? わたしは,粉にして「まんじゅう」や「パン」にして食べる国もあります。 わたしは,米・麦と並ぶ三大穀物の一つです。 わたしは,体の調子を整える働きがあります。 わたしは,今日の献立に出てきました。 わたしは,「コーン」でした。 3年生 発展問題![]() ![]() ![]() 難しい問題でしたが子どもたちは,問題場面を図にかいたり式にしたり言葉で表したりして解決をしていました。 難しい問題でも,「何とかしよう」という思いをもちながら取り組む子どもたちの姿はとても立派でした。 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 気持ちの良い秋晴れです。 3年生 鷹峯大根 その3![]() ![]() ![]() まだ出ていませんでした。 週明けには,出ているかもしれませんね。 3年生 あまりはどうするの?![]() ![]() ![]() 1増やすのか? 1増やさないのか? 問題を最後までよく読み,考える必要がありますね。 今日の中間休み![]() ![]() ![]() たくさんの人が運動場で遊んでいました。 |
|