京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:35
総数:340700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 生活科「小さなともだち」

1学期から続く「小さなともだち」では,2学期も生きものを飼いたいという思いで,生きもの探しをしました。また,今日は1人1台GIGA端末を使って,育て方を調べました。その後,休み時間や放課後に飼育ケースの中に土を入れたり,草を生やしたり,生きものが住みやすいように作り変えている様子でした。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科「お話の絵」

画像1画像2
お話の絵では,クラスごとに選ばれたお話の読み聞かせを聞いて,場面を想像して絵に描いています。1組は『ジャックとどきどきモンスター』2組は『おならひめ』という絵本をつかっています。

1年生 学活「めざそう! キラキラ 1ねんせい」

画像1
2学期から学活「めざそう! キラキラ 1ねんせい」が始まりました。
自分の夢や目標について考え,今できることに少しずつ取り組んでいきます。
さっそく今日からおうちでの取り組みを始めていますので,子どもたちが頑張っている姿を見守っていただき,励ましの声掛けをしてあげてください。

1年生 体育「マットあそび」 2

画像1
画像2
練習を続けてきて,みんなとても上手になってきました。
「後転」では,マットの下に踏み切り板を入れて,坂の上から勢いをつけて回る練習をしています。
今週でマット遊びは終わりなので,最後まで頑張ってほしいです。

3年 理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
画像3
 音が出ている時,ものはふるえていることが分かったので,音の伝わり方について調べました。糸電話を友達とつくって,「聞こえた!」とみんなうれしそうに活動していました。
 どうして糸電話は,声が聞こえるのかが不思議に思っている子もたくさんいたので,次の学習では,前回の実験結果をもとに「音が伝わるとき,ものはふるえているのか」を調べることにしました!

3年 理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で音について調べています。音の大きさによって,もののふるえ方はどのようにかわるのかを調べました。実際に小太鼓を叩いたり,自分でつくったおもちゃを鳴らしたりして実験しました!鳴らすたびに豆が動く様子を見て,「音の大きさが変わると,もののふるえ方も変わる」と気付くことができました。

3年 国語科「山小屋で三日間すごすなら」

画像1
画像2
画像3
 国語の学習で,対話の練習をしています。「山小屋で三日間すごすなら」をテーマにグループで持っていくものを話し合っています。決まりとして,「食料・水」「着替え」のほかに持っていけるのは,5つだけ!子どもたちは,「バーベキューしたい!」「花火もしたい!」「川遊びもしたい!」とやりたいことだらけ…。
 今日は,何のために持っていくのか整理しました。さて,5つ決まるのでしょうか。楽しみです!!

6年生 角柱の体積を求めるには・・・

画像1画像2
今までの学習で,直方体と立方体の体積を求める学習をしてきました。6年生では,角柱や円柱の体積を求める方法を考えます。今日は三角柱の体積の求め方を考えました。直方体の体積をもとにして,それの半分という考え方や,底面積を積み上げるという考え方で答えを求めていました。

さくら学級 図画工作でお話の絵を描き始めました

画像1
画像2
 お話を聞いて,自分のお気に入りの場面を選びました。そして,想像したイメージをアイディアスケッチしました。お話は,「ふしぎなコウモリガサ」。サキちゃんは,コウモリの形の穴が開いたこうもり傘にうずくまって泣いているノダちゃんに出会います。ノダちゃんは,まるで吸血鬼のような恰好をしている小さな女の子。ノダちゃんの傘の穴をふさごうと色々な人に出会っていきます。
 さくら学級のみんなは,お話をにこにこしながら聞いたり,アイデアスケッチを真剣に描いたりして,楽しんで取り組みました。

2年学級活動1「係活動〜たんじょうびがかり〜」その2

画像1画像2
2年学級活動1「係活動」〜たんじょうびがかり〜の様子です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽GIGA通信

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp