![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:76 総数:447670 |
「知ろう七三 もり上げよう ぼくらの町」 【3年】
七条商店街(七条中央サービス会)で行われる脳トレクイズのイベントに向け,どのクラスも一生懸命,準備を進めました。校内に掲示する商店街のマップづくりや,校内で実施する「商店街クイズ」を行うためのアンケートづくりにも取り組みました。
10月1日から始まる商店街の脳トレクイズに使っていただくポストも完成し,今日の放課後,商店街方面へ下校する子どもたちと一緒に,無事にポストを届けることができました。どのクラスのポストも,とてもすてきなポストに仕上がりました。明後日には,子どもたちが作ったポストが商店街に並んでいることでしょう。お買い物の折には,ぜひ,ご覧になってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 理科「動物のすみか」 【3年】
少し前までにぎやかに聞こえていたセミの声が,いつの間にか秋の虫の声にかわっています。運動場や校舎の裏に出て,生き物の様子を観察しました。「ありは,集団で行動して巣の中に何か運んでいたよ。」「ダンゴムシやミミズは,プランターの裏側が好きだね。どうしてかな。」「バッタは,何を食べているのかな。草の多いところにいるね。」など,いろいろなことを話しながら,観察をしていました。
![]() ![]() ![]() 体育科「とびばこ運動」 【3年】
先週に引き続き,今週も「とびばこ運動」に取り組んでいます。今日は「ねらい2」を中心に練習しました。いろいろな練習の場を使いながら,台上前転やかかえこみ跳びにチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育科 率先して・・・![]() ![]() ![]() 6年 社会科 今に伝わる室町文化![]() ![]() 6年 理科 土地のつくりと変化![]() ![]() 6年 家庭科 布の性質の違いを調べよう![]() ![]() 2年 「ことばとかたち」を鑑賞しよう!![]() ![]() ![]() 2年 かけ算![]() ![]() ![]() 「1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数」になるように気を付けて立式しました。図を書くと分かりやすかったですね。 1年 みんなが にこにこに なる 食べ方は・・・?(2)
違うクラスの様子もお伝えします。1人が1回の給食で食べるご飯粒の量はなんと,7700粒。「え!そんなに食べてるの!?」ととても驚いていました。みんな真剣に話を聞いていました。
![]() ![]() |
|