![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:449337 |
おはようございます。9月27日(月)秋晴れの天気です。
おはようございます。9月27日(月)今週のスタートも気持ちの良い快晴の空となりました。日陰に入ると少しどころか冷えるような気温で,服装も難しい季節ですね。緊急事態宣言が発令中ですので,気を緩めずに感染症の予防対策を今週も徹底します。
![]() ![]() ![]() おはようございます。9月21日(火)秋晴れの朝です。
おはようございます。9月21日(火)爽やかな秋の朝を迎えました。風が心地よく過ごしやすい季節となりましたが,日中は気温が高く体温の調節が難しい時期でもありますね。手洗い,マスクを徹底して感染症対策と体調管理に気をつましょう。今週もよろしくお願いします。
![]() ![]() 9月の児童集会
9月15日(水)13時30分より児童集会をリモートで行いました。画面越しに話すのも慣れ,司会が順序良く進め,保健委員会,給食委員会,児童会本部からの連絡がありました。最後に今日で最後になるALTのリリー先生から英語と日本語であいさつがありました。またどこかであったら hello〜 って声をかけましょうね!
![]() ![]() ![]() おはようございます。9月13日(月)曇天模様の朝です
おはようございます。9月13日(月)曇り空の涼しい朝を迎えました。セミの鳴き声も聞こえなくなり,秋の虫の声になり,季節が進んでいることを感じさせます。今日も元気に爽やかにあいさつして登校する子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() おはようございます。9月6日(月)秋が近づいてますs
おはようございます。9月6日(月)先週は蒸し暑い朝でしたが,今日は涼しい朝を迎えました。秋が近づいてきましたね。
本来であれば修学旅行の週でしたが延期となりました。引き続き感染予防対策を徹底していきますので,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 書写 「はす」![]() ![]() 1学期の書写の学習は,主に漢字を書いていました。しかし,今日はひらがなだったので,曲線が多く,児童は苦労しながら書いていました。 これからは,もう一度,筆の使い方を確認し,ひらがなもかけるように頑張っていきます。 おはようございます。8月30日(月)残暑が厳しい日です。![]() 水害時の児童の引き渡しのシミュレーションをしました![]() 本校では,最近,続いている大雨のことも考え,教職員による引き渡しのシミュレーションをしました。 児童を引率していることを想定し,教室からの移動・集合,学校から嵯峨美術大学への移動を,周辺の様子と時間とを確認しながら教職員の訓練を実施しました。 嵯峨美術大学でも,児童の動線や保護者の方への引き渡しの仕方の確認などをしました。教職員だけでの訓練になりましたが,災害が発生した時のことを考えながら場所や時間を確かめることで,想定していなかったことがいろいろと確認できました。 また,右京区役所の防災担当の方にも,ご参加いただき昨今の災害の傾向や警報についての情報を教えていただきました。 おはようございます。8月25日(水)久しぶりの登校です。
おはようございます。夏休みが終わりました。子どもたちの登校の様子を見ていると,とても元気で,マスク越しにしっかりあいさつをしていました。
リモートで行われた始業式でも,感染予防対策として,マスクの着用,しっかり手洗いする,換気・消毒の徹底することを話しました。残暑が厳しいので,あらためて熱中症対策も気をつけながら,2学期をスタートしていくことを確認しました。 ![]() ![]() ![]() サマースクールについて
8月23日・24日に予定していました「サマースクール」は,予定通り実施します。
8月25日に予定していた引き渡し訓練(嵯峨美術大学)は,すでにメール配信等でお知らせしていたように,中止です。 8月20日〜9月12日まで,京都府全域に緊急事態宣言が発出されましたが,これまで以上に感染症対策に取り組んでまいります。現在のところ,予定通り8月25日から,2学期が始まります。 みなさんが,元気に登校してくることを楽しみにしています。 |
|