京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up93
昨日:125
総数:317665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

2年生 体育科「とびあそび」

 体育科では「とびあそび」の学習をしています。

 片足で遠くへ跳ぶために腕を大きく振ったり,助走をつけてみたりと,それぞれのグループでいろいろな工夫が見られました。

 最近,子どもたちは休み時間に大縄をしています。いろいろなとびあそびを楽しみたいですね。
画像1画像2

6年音楽科「合奏」

思いや意図に合った表現をするために必要な,音色や響きに気を付けて,楽器の音や全体の響き,伴奏を聴いて,音を合わせて演奏できるよう練習しています。
画像1画像2

6年図画工作科「お話の絵」

図画工作科「お話の絵」の学習で,お話の中に出てくる琵琶湖の絵を描いています。特にこだわっているのが「琵琶湖固有種」の魚や鳥,草花です。タブレット(GIGA端末)を使って調べ学習をしたり,図書館の図鑑やポスターを使ったりして描いています。また,色にもこだわっていろいろな色を混ぜ合わせて作った色を丁寧に着色しています。完成が楽しみです。
画像1画像2

6年道徳「上村さんのちょうせん ―ひさい犬と共に―」

 この単元の目標は,「頑張れば必ずできるという保証はないが,難しいからと初めから諦めるのではなく,難しいことだからこそ頑張ることにやりがいを感じられることに気づき,何事にも挑戦しようとする心情を育てる。」となっています。
今回の授業は,教育実習生が行う授業と言うこともあり,子ども達の張り切る姿が見られました。

画像1画像2

1年生 第4回花丸パーティー

先週の金曜日に第4回花丸パーティーをしました。
2学期になり更にレベルアップしたパーティーでした。
今までは先生が中心となってパーティーをしていましたが今回は花丸係さんが中心となって行いました。

みんなでこれからも花丸を貯めてたくさんパーティーをしましょうね♪
画像1画像2画像3

1年生 おおきさくらべ

算数科「おおきさくらべ」の学習をしました。

さまざまな大きさの容器に水を入れて,一番水が多く入る容器探しをしました。
「炭酸のペットボトルはコップ5杯分だったけれど,コーヒーのペットボトルはコップ7杯分だった。」
このように,コップ何杯分だったかを最後にまとめて,一番多く水はいる容器を見つけました。

とても楽しい授業になりましたね♪
画像1画像2画像3

3年生 1kgをつくってみよう

 1kgについて学んだ子ども達。今日は,砂を袋につめて,自分達で1kgをつくってみました。思っている以上に難しく,ぴたり賞はいませんでした。
 「水1Lが1kg」「牛乳パックの大きさが1L」という身近な例で,大切なことをおさえました。
画像1
画像2

2年生 音楽科「タブレットでけんばん」

 音楽の学習では,2拍子や3拍子のリズムにのりながら,リズム打ちをしたり,「虫のこえ」を鑑賞したりしています。

 また,けんばんハーモニカを吹くことができないので,タブレットを使ってけんばんの練習をしています。指の動かし方を練習していると,「はやくけんばんハーモニカをふきたいな。」「家でもう一回練習しよう。」という声が出ていました。

 音楽を楽しむ子どもたち,こちらも楽しくなります。お家でも練習頑張ってくださいね!応援しています!
 
画像1画像2

3年生 ハンドベースボール

 勝つことにこだわるのではなく,勝つために考えることにこだわっています。何より,チームみんなで楽しく活動することをめあてにしています。
画像1
画像2

4年生 お話を絵にかこう【鑑賞】

画像1画像2
 4年生は,図画工作科の学習でお話を絵にする学習をしました。「野うさぎレストランへようこそ」というお話を聞いて,想像したことを絵に表しました。

 子どもたちはこれまでに学習した用具を上手に使って楽しんで学習に取り組んでいました。今日は,友だちの作品を鑑賞して,すてきなところをロイロノートを使って伝え合いました。友だちから「すてきカード」をもらった子どもたちは,とても嬉しそうでした。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp