京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up26
昨日:70
総数:287651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

人権集会 学校長の話

 学校長より子どもたちへ,お話と読み聞かせをしました。
 「人権」は難しい言葉ですが,「人権」というのは「人を大切にすること」「人から大切にされるということ」であると,子どもたちに伝えました。そして,コロナウイルスが流行している今だからこそ,自分がとるべき行動やするべき判断について考え,「人権を大切にすること」とはどういうことなのかを,あらためて確かめました。
 お話の後,谷川俊太郎さんの『ともだち』という絵本の読み聞かせをしました。「この絵本には,作者のどのような思いがこめられているのでしょうか?」という学校長からの問いかけについて考えながら,子どもたちは読み聞かせを聞いていました。
画像1
画像2
画像3

人権集会 振り返り

 人権集会の後,各教室では子どもたちが思ったことや考えたことをクラスのみんなに伝え,人権集会の振り返りをしました。
 子どもたちが思ったことや考えたことは,一人一人が「人権の花」(花の形の色画用紙)に書き,クラスごとに「人権の花」を模造紙に貼ります。人権を大切にするあたたかい心が詰まった「人権の花」で,学校中をいっぱいにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
 9日(木)の給食は子どもたちに人気のメニューで,プリプリ中華炒め,わかめスープ,麦ごはん,牛乳でした。
 1年と2年の教室へ行ってみると,子どもたちはおいしそうに給食を食べていました。給食後に感想を聞いてみると「おいしかった!」「大好き!」と言ってました。

4年 算数科「大きな数のわり算の筆算」

 4年以上の算数科では,教科を指導する教員と担任の2人体制で授業を行っています。4年生では「大きな数のわり算の筆算」の計算の仕方について,学習しました。商がいくらになるかおおよその見当をつけると,スムーズに計算できることがわかりました。
画像1
画像2

3年 保健の学習

 3年生以上の学年では,体育科で「保健」の授業を行います。心と体の成長や,健康,安全等について学習します。
 3年生では「健康な生活」について,教科書やワークシートを使って,学習をしました。3年生で最初に学習する単元です。
画像1
画像2

6年 夏休み作品展

6年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

5年 夏休み作品展

5年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

4年 夏休み作品展

4年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

3年 夏休み作品展

3年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

2年 夏休み作品展

2年生の作品です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp