京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:621
総数:473672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

2年生 算数科「かさ」

画像1
画像2
 1Lのかさを1Lますで確かめました。そこから,さまざまな入れ物に入る水の量を見当付けた後,実際に測りました。
 「かさ」に興味をもち,お家で測ってみたという声を聞きました。ご協力いただきありがとうございます。
 お家で,いろいろなものの「かさ」を測ったり,飲料水や調味料などのラベルを見たりして量感を育ててくださいね。

学校環境衛生 その1

学校では,
学校環境衛生基準(平成30年文部科学省告示第六十号)に基づき
学校環境衛生検査・点検を年間通して実施しています。
目的は以下の通りです。

○児童生徒等の健康を保護し,心身の発育発達を促し,健康の保持増進を図る。
○児童生徒等の学習能率の向上を図る。
○児童生徒等の豊かな情操の陶冶を図る。

本校では,学校薬剤師の島先生が来校し,
ご助言・ご協力をいただきながら実施しています。
その時々の様子を紹介させていただきます。

島先生,いつもどうもありがとうございます。

学校環境衛生 その2

画像1
4月は保健室・理科室薬品管理状況点検を実施しました。
結果は良好でした。
保健室の薬品は適切に管理されていました。
理科室の薬品は木やプラスチックのケースに保管されていました。
また,理科室には消火器・乾燥砂等の消火用資材が常備されています。
その時の様子を紹介いたします。


学校環境衛生 その3

画像1
画像2
6月は給食施設定期検査を実施しました。
検査結果は良好でした。
日常の清掃もきれいにされていました。
その時の様子を紹介いたします。



1年生 国語科「おおきなかぶ」 音読発表会

画像1
画像2
 今日は「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。おじいさんやおばあさんなど,いろんな役になりきって,皆の前で音読をすることができました。「うんとこしょ。どっこいしょ。」と,元気な声が教室に響き渡りました。

2年生 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
 5月に種まきをしたミニトマトがやっと花を咲かせてきました。
 なかには実の赤ちゃんができている株もあります。
 夏休み中にお家で育ててください。
 花が咲いたり実ができたら観察カードに記録してくださいね。
 実が食べ頃になったら,ぜひ食してください。
 家族皆さんに食べてもらえるくらいたわわに実るといいですね。

6年作品を展示しています

画像1
画像2
画像3
本日,12日から16日までプレイルームに図画工作「くるくるクランク」の作品を展示しています。
個人懇談会にお越しくださいました時にご覧ください。

お礼とお願い

 保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。
                      京都市立松ヶ崎小学校
                       校長  土井 則夫

緊急 お知らせ

・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

・この間,保健所の疫学調査や校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。

・そのため,週明け7月12日(月)からも教育活動を実施いたします。また,個人懇談会も予定通り実施いたします。今後の教育活動につきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。

・児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。

・家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


5年 体育科「水泳運動」

画像1
画像2
画像3
 水泳学習を始めました。去年度は実施できなかったので2年ぶりのプールに子どもたちはすごく楽しみにしていました。ただマスクを外しての実施となりますので,間隔を十分にとることや発声しないことなど,感染対策を徹底して行っています。
 高学年から学習内容に「安全確保につながる運動」が加わります。これは河川やプールでの事故から身を守るために,呼吸確保できるようにするものです。主に背浮きで浮き続けられるように練習をしていきます。この日は,初めて背浮きをした子どもたちも多く,なかなか思うように浮くことが出来ず難しそうでした。ポイントは全身の力を抜き,頭を後ろにそらして鼻と口を水面から出すことです。人間は淡水に全身の2%しか浮かないと言われています。(河川財団 水難事故防止に関するデータより)この水面に出る2%分を鼻と口にして呼吸を確保できるように今後も練習していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp