京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up69
昨日:76
総数:596566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

校内整備【廊下階段のライン】

画像1
画像2
7月28日(水)

4Fまで塗り終えました!
養生テープを剥がしたら完成です!

学校図書館の開館日です

7月28日(水)

今日は,学校図書館の開放日です。
学校司書の先生と図書ボランティアの皆さんが返却,貸出をしたり本の修繕等の作業をしてくださいました。

夏休み前に借りた2冊を読み終えて新しく借りている子どもたちもいました。
すずしい学校図書館で楽しそうに本を選び読んでいます。

画像1
画像2
画像3

学び合い 2

画像1
画像2
7月28日(水)

今日も,夏休みの時間を活用して,校内環境整備をしたり研修会を行ったりしました。

今日は,韓国朝鮮の文化について,楽器を実際に演奏してた学んだり,水彩画の指導について色の基本となる三原色を使って彩色したりしました。


学び合い

7月27日(火)

サマースクールの後の時間を活用して,校内の整備をしたり研修会を行ったりしています。
今日は,得意分野を生かして先生が先生になり,お互いに学び合いました。

担当したことのない学年の教科内容は,実際にやってみないと分からないものです。
ミシンの基本的な使い方,体育の学習の進め方,また,タブレット端末を使った各学年の取組の交流など,みんなで楽しく有意義に学び合いました。
画像1
画像2
画像3

校内整備 【廊下のライン】

画像1
7月27日(火)

廊下の黄色いラインも薄くなってきたので,塗り直しています。

夏休みもありがとう!

画像1
画像2
7月27日(火)

夏休みも飼育委員会のみなさんが,カモやうさぎのえさやり等に来てくれています!

5年のページ サマースクール

画像1
画像2
画像3
7月27日(火)
 夏休みに入って6日が経ちました。サマースクールに来ている子ども達は変わらず元和様子でした。学習時間には,夏休みの課題などを一生懸命取り組んでいました。

 また,2学期に元気な姿で登校してくれることを待っています。

夏休み2日目 サマースクール

画像1
7月27日(火)

夏休み2日目です。
今日も,サマースクールに子どもたちがやってきました。

どの教室でも集中力を切らさず,真剣に学習に取り組んでいました!

通級指導教室の整備

画像1
画像2
7月26日(月)

2学期から使用する通級指導教室の整備を行いました。
元々コンピュータ室だった部屋の中にあるものを出して,ワックスがけをして,これから使いやすいように整備します。

総合遊具のペンキ塗り

7月26日(月)

総合遊具の色がはがれてきて,見た目もよくなくケガの恐れもあるので,教職員でペンキ塗りを行いました。
慣れない作業に苦労しながらも,みんなで分担しながら丁寧に塗りました。

余ったペンキでプールの門や鉄棒も塗りました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/20 敬老の日
9/21 委員会活動【中止】 ※全学年5校時まで
9/23 秋分の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp