京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up52
昨日:63
総数:840653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【2年生】 図をつかって考えよう2

前回,“じゅんにたす”,“まとめてたす”という2つの方法を学習しました。今日はまとめて考えるしかたを使って考えていきました。

子どもたちは図を上手に使い,式に結びつけることができました。しっかりと考える姿がすてきでした。そんな子どもたちのノートを紹介します。
次の学習も楽しみです。

画像1
画像2

スクラッチ(わかば)

 スクラッチを使って,ゲーム作りをしました。
今回は,迷路のゲームです。右にある絵を押したら右に進み,左にある絵を押したら左に進むなどの仕掛けを作りました。
 またそれぞれ自分の好きな方向に線を描いて,迷路も作りました。完成した後は,みんなで遊んで楽しみました。
画像1
画像2

パネルシアター(わかば)

 音楽の時間に「あめふりくまのこ」のパネルシアターをしました。
曲に合わせて,くまや山などのパネルを動かしました。
次は何が出てくるのかな?としっかり聴きながら上手にできていました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語 ごんぎつね

画像1
画像2
画像3
1から5の場面で

ごんが兵十にしたこととその時のごんの気持ちを

考えました

ごんはいたずらなやんちゃな子ぎつねだけど

自分がしてしまったことや

兵十のことを真剣に考える

やさしい子ぎつね

だとわかりました

YUME(はーと)通信 タブレット持ち帰り

画像1画像2画像3
タブレットをランドセルに入れて持ち帰ります。袋やタオルのご用意ありがとうございました。学校では赤ちゃんだと思ってタブレットを大切に使っています。ご家庭でも大切に安全に使用できるようお願いします。
荷物量が多くなるので国語と算数の教科書,ノート類以外は学校のロッカーのBOXに入れておきます。

YUME(はーと)通信 合同な図形

画像1
画像2
画像3
角の大きさを導き出すのが楽しいようです。
三角形の角の大きさの和は…?
四角形の角の大きさの和は…?

YUME(はーと)通信 ちょっと息抜き

画像1画像2
息抜きの後は切り替えてしっかり学習に取り組む。この切り替える力がとても大切です。

YUME(はーと)通信 ちょっと息抜き

画像1
画像2
画像3
毎日,一生懸命勉強を頑張っている子どもたち。たまには息抜きも大切ですね。(けっこう難しい。)

YUME(はーと)通信 ありがとう

画像1画像2
放課後,教室を見てみると,本棚や学習て使うカードを誰かがそろえてくれていました!
次に使う人のことを思いやって行動できるって素敵ですね。
ありがとう。

YUME(はーと)通信 学び合い

画像1
画像2
画像3
友達と交流している様子です。
分からない人も教えてもらって分かるようになりました。
ノートも図や文を使って分かりやすく書けています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新1年生関係文書

学校だより

転出入される方へ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp