![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:46 総数:256965 |
6年 ロイロノートを使って![]() ![]() ![]() 漢字を使って, 教科書に描かれている場面に合わせた文章を考えました。 友達が考えた文章をモニターで交流しながら 学習を進めることができました。 自分たちにできること
自分の身を守るために,強い風が吹いたときや強い雨が降った時の危険を理解し,安全な行動ができるように,自分たちにできることを話し合いました。
4年生は,避難グッズを用意しておく・避難経路を確保しておく,自分のお家の2階にスペースをつくっておくなど,自分のこととして具体的に考えていました。 命を守る大切な時間でした。 ![]() ![]() ![]() 学校安全の日
今日は学校安全の日
それぞれのクラスで“風水害について”考えました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科の時間
スポーツフェスティバルのダンスの練習です。広い運動場でダイナミックにダンスしています。元気いっぱいのちびっこにんじゃたちです。
![]() ![]() ![]() 6年 My Summer Vacation![]() ![]() ![]() カードマッチングゲームでは, どのように伝えたらよいか考えながら話していました。 「What did you do in summer?」 「I went to〜.」 繰り返し使うことで,英語の表現にも少しずつ慣れてきています。 みんな遊び(4年)
2学期も「体力づくり係」が中心となってみんな遊びの企画を考えています。今日は,みんなでドッジボールをしました。先生も一緒に加わってみんなと遊びました。係の活動にみんなが参加し,みんなが気持ちよく遊ぶ姿を見ると嬉しく思います。
![]() ![]() 1年生 図工科の時間
「おはなしからうまれたよ」は,お話を読んで思い浮かんだ様子を絵に表します。1年生は『みどりのほし』というお話から想像したことを描きました。★の形をしたものは何があるのか,話し合いながらかきました。みんなでいろいろ考えていると,野菜のヘタは案外星の形が多いと気がつきました。おもしろいね。
![]() ![]() 割合(4年)![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルの練習後でしたが,すぐに切り替えて学習に取り組む姿はとても素晴らしいです。 6年 スローガンのポスターづくり![]() ![]() ![]() みんなに紹介するポスターを作りました。 空いているスペースに貼る絵をみんなで描きました。 いろいろな競技にチャレンジしているすてきな絵が貼れました。 雨水のゆくえ〜その2〜(4年)![]() ![]() 次の時間では,「水は,空気中に出ていくのか」について調べます。 |
|