![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:107 総数:451711 |
3年 かげおくりのよくできそうな空だなあ
国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習が始まってから,雨の日が続いていました。
今日はうってかわっていいお天気です。 昼休みにみんなでかげおくりをしました。 ちいちゃんやその家族になりきって「ひとおつ,ふたあつ,・・・」と数えることで, 物語のよさをより味わうことができるといいなと思います。 「かげおくりできた!」「白かった!」「くっきりじゃなくて,ぼやっと見える」「かげおくりがめっちゃ大きい!」と実際にしてみることでの気付きあったようです。 ![]() ![]() 6年 家庭科 いろいろな場所の気温を測ろう![]() ![]() 4年 体育科 鳴子おどり![]() ![]() ![]() 4年 学級自由研究発表会![]() ![]() ![]() 2年 そうじの時間![]() ![]() ![]() 2年 算数科「たし算とひき算のひっ算」![]() ![]() ![]() 2年 国語科「どうぶつ園のじゅうい」![]() ![]() ![]() 1年 自由研究展を見に行こう!
初めての自由研究展,「先生!いつ見に行くの?何時間目?」ととても楽しみにしていた1年生。体育館に入った瞬間,「すごい!」ととても楽しそうに作品を見て回りました。歩いて静かに賢く鑑賞することができました。
![]() ![]() 自由研究展を鑑賞しました 【3年】
今日は,体育館に展示されている全校児童の自由研究作品を鑑賞しました。自分の作品をあらためて見たり,学年の友だちや他学年の友だちの作品を熱心に鑑賞したりしていました。「この工作は,とてもおもしろい仕組みになっているよ。」「自分と同じテーマで研究している友だちがいたけれど,まとめ方が違っていておもしろかった。」など,いろいろな感想をつぶやいていました。来年チャレンジしてみたい研究テーマが思い浮かんだ子もたくさんいたようです。
おもしろい作品・興味深い研究内容など,とても見ごたえがあり,鑑賞する時間があっという間に過ぎてしまいました。保護者の皆様,夏休みの子どもたちの自由研究に対して,たくさん応援してくださったこと,本当にありがとうございました。心から感謝しております。今回の努力や身に付けた力が,これからの学習につながっていくことと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 自由研究展の様子(2)
模造紙や画用紙の作品のコーナーの紹介です。どれも上手にまとめることが出来ていました。夏休みの間,子ども達が楽しんで自由研究に取り組めるよう,たくさんの協力,本当にありがとうございました。
![]() ![]() |
|