京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up88
昨日:47
総数:468428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 「雨の日でも!」

画像1画像2
 今日は,あいにくの雨でしたが,虫の観察や係活動の準備,読書など,雨の日でも楽しく休み時間を過ごしていました。

2年生 国語「お仕事図鑑を作ろう」

 2組は,「どうぶつ園のじゅうい」の内容を読み取り,お仕事カードにまとめる学習をしています。

 単元の終わりには,自分で選んだお仕事についてまとめ,クラスでお仕事図鑑を作ります。子どもたちは,仕事に関する本をたくさん読んで,すごいなと思ったところを見つけています。


 完成したお仕事図鑑を,みんなで読むのが楽しみです。

2年生 国語「お手紙」

画像1画像2
 1組は,役割読みをし,お話の内容や気持ちを読み取りました。
 単元の終わりには,ペープサートを作って,自分のお気入りの場所を発表します。

 発表をしたり聞いたりするのが,楽しみです。

4年 理科 「雨水のゆくえ」

画像1
9月14日
 自然の中の水の謎を追って,実験を進めています。本日は「水蒸気」です。水蒸気を見つけるために,イチゴパックの容器やラップ,ジッパー付ナイロン袋に保冷剤を入れるなどしています。時間が経つと水滴が現れます。いったいこの水滴の正体は何なのでしょうか。

4年 国語 「ごんぎつね」

画像1画像2
9月14日
 4年生の国語科では代表的な物語文を用いての学習です。子ぎつねのごんの心情を読み取りながら学習を進めます。登場人物の兵十との関係も考えながら物語を味わっていきます。

4年 書写 「林」を書いてみました。

画像1
9月14日
 文字の組み立て方に注意して「林」を書きました。2学期になって初めての書写ということもあり,静かに集中して書くことができました。素敵な字が書けるように,今後も練習していきたいと思います。

1年生 大好きな場面を選んで

 14日(火),国語科の学習で,自分の選んだ本をじっくりと読みました。そして,短冊カードに大好きな場面について書きました。
 「もぐらバスが,たけのこにぶつかりそうになったところがびっくりしました。」「いっぱい悪さをしたオオカミが,最後にみんなに懲らしめられるところですっきりした気持ちになりました。」と,それぞれに心に残った場面を書き溜めていきました。
 明日からは,書き溜めたカードの中から1番好きな場面を選び,「大好き発見カード」に書いていきます。
画像1画像2

1年生 おおきさくらべ

画像1
画像2
画像3
 9月13日(火)
 算数科おおきさくらべの学習では,教室にある机が扉から出せるかどうかを紙テープを使って調べました。さらに,教室の中にある他のものも扉から出せるかどうかを調べました。とても楽しそうに学習に取り組んでいました。

5年生 流れる水の働き

 9月14日(火),今日の理科は,「流れる水のはたらき」について学習しました。

 水の通り道を作り,川の流れを再現。子どもたちは,「こっちの方がよく削れるな」「水の速さは,ここが速いな」「流れが速い方がよく削れているのでは?」などよく観察しながら考えを作り出していました。

 たくさん考えることを大切に学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

4年 音楽 「せんりつのとくちょうを感じて」

画像1
9月13日
 せんりつの特徴を手の上下運動で表現しています。今までは,片手ででしたが,音の重なり具合いなどをもう片方の手も使って,表現してみました。
 両手を広げて,ゆっくり動かすとまるで白鳥がはばたくような姿に見えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 スクールカウンセラー来校
すこやか週間【食】
9/15 すこやか週間【体つくり】
課題の日(読解)
9/16 すこやか週間
9/17 すこやか週間【保健】
ALT

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp