京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:54
総数:840543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーと)通信 夏休みの作品

画像1画像2画像3
素敵な作品たちでした。準備物のご用意やご協力ありがとうございました。

YUME(はーと)通信 産地調べ

画像1
画像2
完成した日本の産地地図から分かることや疑問を話し合いました。

YUME(はーと)通信 ジョイントプログラム

画像1
画像2
国語と算数のジョイントプログラムをしました。最後まで諦めず集中しました。

色水あそび(わかば)

画像1画像2画像3
1年生が夏休みに大切に育てたアサガオの花を取っておいて,その花びらの色水を作って,和紙を染めました。
液に和紙の端をつけて,いろいろな模様を染め上げました。
和紙が液を吸い取っていく様子に驚いたり,広げた和紙の模様を見て喜んだりしていました。

「はす」って書きました(4年生)

平仮名 習字「はす」

はすの画像を見せてから書きました

広々とした机でゆったりと

結構上手でした!!!!!
画像1
画像2
画像3

お誕生日会(4年生)

前の人「わたしは人間ですか?」

クラス『はい』

前の人「わたしは有名人ですか?」

クラス『いいえ』

前の人『わたしは校長先生ですか?」



自分が何者か,質問をしていって当てるゲーム!

遊びは制限されますが,

楽しめました☆
画像1

ソフトなバレーボール(4年生)

画像1
画像2
ソフトバレーボールも4時間目!

慣れてきてラリーも続いてきてます

レシーブ練習にパス練習も上手くなってます


ボールの落下地点に体を持っていけているか!

これを見てます(^_^)

4年 みんな遊び

今日は雨・・・

みんなで教室で過ごしました

窓は全開で・・・・!!

楽しいひと時でしたね
画像1画像2

4年 理科 星や月

画像1
画像2
画像3
今日から大好きな理科が始まりました!

まずは,「星の観察」からスタート!

星座早見盤を使って観察します

金土日の晩7時

星が見えるといいですね

YUME(ハート)通信 交通安全標語づくり

給食献立表に掲載されるとあって,子どもたちは夢中になって考えていました。

これを機に,交通安全への意識も高まればと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新1年生関係文書

学校だより

転出入される方へ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp