京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up6
昨日:161
総数:750558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

緊急 9月8日(水)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

 いつもありがとうございます。

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

 疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級に在籍するなど,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,9月10日(金)に判明する予定です。判明日が11日(土)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等お知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日9日(木)からも通常どおり登校してください。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。

3年生総合「修学旅行・文化祭」に向けて

いつもありがとうございます。

 今日9月3日(金)3年生「総合」では,修学旅行と文化祭に向けての取組を行いました。今回もGIGA端末を使用して,それぞれが調べた内容でクイズを制作したり,動画を撮影したりしています。どのようなものができあがるか楽しみです!
画像1

HATTあいさつ運動

いつもありがとうございます。

 今日9月3日(金)は,2学期最初のHATTあいさつ運動がありました。校区の3小学校と共に,毎月第1金曜日に行っています。生徒会のみなさん,生活委員会のみなさんが校門で登校してきた旭中生や,前を通られる地域の方に,あいさつや声かけをしてくれました。コロナ禍ではありますが,さわやかなあいさつで「心の距離」を近づけられると良いですね!
画像1
画像2

1年生総合「探究学習」発表会

いつもありがとうございます。

 今日9月2日(木),1年生の「総合」では,オンラインで「探究学習」の学年発表会を行いました。各自で設定したテーマについて,以前にクラス内での発表を行いましたが,その中で選ばれた「クラス代表」による学年発表でした。自分達で制作した「パワーポイント」を用いながらプレゼンを行いましたが,「へぇー,なるほど…!」と思える内容や,ユーモアにあふれた発表など,さすが代表!と感心しました。代表以外のみなさんも含め,よくがんばりました!お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

3年生総合「ロイロノート」で発表

いつもありがとうございます。

 今日9月2日(木),3年生では「総合」の時間に,修学旅行に向けて夏休み前から取り組み,それぞれが調べてきた「長崎」について,クラス内で発表し合いました。GIGA端末を用いて,それぞれがまとめた内容を「ロイロノート」で共有し合い,発表してもらいました。行先は変更になりましたが,みなさんの学習の成果を発表し合い,しめくくることができたましたね。お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

北・上京支部授業研究会

 今日9月1日(水)の午後,北・上京支部授業研究会がありました。研究テーマは「深い学びへ導く指導の研究」です。本来なら,教科ごとに支部の各中学校に出向いて授業を参観するところですが,今年度は学校間の往来を取り止め,オンラインで授業を参観し,研究協議や意見交流を行いました。今日の研修を今後,旭中での授業改善に活かしていきたいと思っています。
画像1

今週の道徳

いつもありがとうございます。
昨日8月31日(火)は,全学年2学期最初の「道徳」の授業がありました。

 1年生は「全校一を目指して」というお話から,「集団の一員」を心のテーマに考えました。「空き缶を集める」という取組に対して,全校一になろうと目標を決めたクラスの中での出来事を綴ったお話から,集団の一員として果たすべき役割などについて考えました。集団の中でつい思ってしまいがちな「自分一人くらいなら…」という考えが,集団生活の乱れなどにつながることも感じました。学級などの集団をより良くするために,今後どのような行動をとればよいのかを一人一人が考え,実行していけると良いですね。

 2年生は「私は十四歳」という中学生作文から,「自分らしさ」を心のテーマに考えました。好きだったはずのバスケットボールを辞め,自分を見失い,焦り悩みながらも,ジャズダンスに出会い,少しずつ自分を取りもどす中学生の気持ちを考えました。その上で「いつか,かがやいている自分に出会う」ために,そして「自分らしい生き方」をするために大切なことは何かを考えました。みなさんは,これからどのように生きていきたいと思いましたか?

 3年生は「いのち」を心のテーマに「くちびるに歌をもて」という資料を読みました。乗っていた船が沈没し,ひとり漂流していた主人公が,体力的にも精神的にも限界を迎えそうになった時,突然聞こえてきたきれいな歌声に救われ,それがきっかけで生き延びることができたというお話でした。「命」そのものが大事であることは言うまでもありませんが,同時にその「命」をつき動かす「生きていく力」も大切であることを感じました。

画像1
画像2
画像3

校内公開授業(1年生社会科)

いつもありがとうございます。

 昨日と今日,1年生の社会科で「校内公開授業」がありました。地理分野「時差でとらえる日本の位置」の単元で,「地球上の位置によって,時刻が異なるのはなぜか」が学習課題です。地球はどのように回っているのか…,なぜ「日付変更線」はこの位置にあり,直線でないのか…など,映像や「地球儀」などを見ながら確かめ,考えながら,最後には実際に各都市での「時差」の計算をしました。少し難しい内容もありましたが,みなさん最後まで集中し,しっかりと頭を働かせている姿が印象的でした。

画像1

令和3年度「生徒会役員選挙」 告示

いつもありがとうございます。

 今日8月31日(火),「生徒会役員選挙」の告示がありました。終学活時,選挙管理委員会からの映像による告示でした。今後,「立候補者受付」は9月9日(木)まで,「立会演説会」「投票」「開票」は,10月19日(火)の予定です。
 旭丘中・生徒会活動の新たなリーダーとして,力を貸してくれる1・2年生を待っています!立候補を考えている人は,早めに担任の先生に相談してくださいね。

画像1

いつも,そばに,タブレット。

いつもありがとうございます。

 今日から教室のGIGA端末(タブレット)を,各自で管理することになりました。朝,登校した人から保管庫のタブレットを取り出し,ソフトケースに入れた上で各自の机の中に入れておき,どの授業中でもすぐに使用できるようにしました。8時25分には各自が準備を終えて,きっちり「朝読書」を始められるように早めの行動をとれると良いですね。
 そして,その日の最後の授業が終わり次第,各自で保管庫に収納して充電をします。これを毎日のルーティン(日課)にしていきましょう。いずれはタブレットをいつもそばに置き,「文房具」の一つとして活用できるようになるイメージです。

 そして早速今日は,全クラスでタブレットを用いて「ヤングケアラー」に関するアンケートも実施しました。今後もあらゆる場面で,タブレットを活用できるよう先生達も研修を積んでいきたいと思います!

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 学習会
9/13 学習会
部活動原則休止(〜9/30)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp