京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up8
昨日:14
総数:481558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 国語 仕事のくふう見つけたよ

 GIGA端末も使って,自分の興味のある仕事について調べています。一人一台あるので,調べ学習にも便利です。
画像1
画像2

3年 書写 『大』

 今回は,『大』の字を書きました。左はらいと右はらいの書き方に気を付けて書いています。
画像1
画像2
画像3

4年 水泳学習 3

 浮く練習もしていました。これからも暑い季節,水の事故を防ぐために大切ですね。
画像1

4年 水泳学習 2

画像1
画像2
画像3
 平泳ぎも練習していました。

4年 水泳学習 1

画像1
画像2
画像3
 今日は暑くもなく寒くもなくといったプールサイドです。クロールやバタ足で泳いでいる様子です。

仏教の力で国を治める

画像1
画像2
画像3
社会の時間に「仏教の力で国を治める」を学習しています。今日は,疫病等で混乱している世の中をどのようにして治めたのかを学習していました。

社会を明るくする運動

画像1
画像2
画像3
国語の時間に「社会を明るくする運動」について,ギガ端末を使用して作文を書いていました。出来上がりが楽しみです。

学習予定表

今日は今週最後の日です。朝の時間に来週の学習予定表が配られ,来週の学習予定等を確認していました。
画像1
画像2

資料の調べ方

画像1
画像2
画像3
算数の時間に「資料の調べ方」を学習しています。今日は「以上」「以下」「未満」の言葉の意味や資料の見方等の学習していました。

水泳学習

画像1
画像2
画像3
体育の授業で「水泳学習」を行っています。今日は,「ふし浮き」等の練習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 委員会活動中止
9/8 不審者避難訓練
9/9 3−1食の学習
9/10 検尿検査予備日

下鳥羽の研究

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp