京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up42
昨日:148
総数:1498641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

令和3年度学校評価年間計画

学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
            令和3年度学校評価年間計画

令和3年度学校経営方針

学校経営方針については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
            令和3年度学校経営方針

学校・学年だより 5月号

学校だより 学年だより 5月号を掲載しました。
右側の「学校だより」「学年だより」からご覧ください。

年間行事予定についても,右側の年間行事予定でご確認ください。

通級だよりを配布しました!

今週配布しました通級だよりを,右側の配布文書に掲載しました。

緊急事態宣言発令中のため,春の家庭訪問と懇談が中止となってしまいました。この機会に担任の先生へ話そうと思っていた心配事をお持ちの保護者の方もおられると思います。通級教室では,そのような困りごとの相談をお聞きしています。どんな些細なことでも結構ですので,担任や通級担当へいつでもご連絡ください。

こちらからでもご覧になれます
通級教室だより第1号


重要 「お知らせとお願い」

23日に本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認され,ホームページ等で連絡させていただき,ご対応とご協力ありがとうございました。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちもおありのことと思います。
保健所の調査,校内消毒は終了しました。他の子どもたちにつきましては,感染拡大防止の徹底を図りつつ,教育活動は通常通り実施していきます。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。皆様の心の安心・人権を守っていくために,ご協力をお願いいたします。冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動にご配慮くださいますようにお願いいたします。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。
「やさしさと思いやり」の心で,今後も「笑顔あふれる伏見中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 
                              京都市立伏見中学校
                               校長  蒲田 悟

オンライン授業 始まる

本日の1限より,オンライン授業を開始しています。教卓の上に広角ビデオを設置し,タブレットを通して授業に参加してもらっています。教員も不慣れな点もあり,てこずる場面もありましたが,なんとかオンライン初日の授業を公開することができました。本日,うまくいかなかった点を集約して,課題点の検証をしながら,明後日のオンライン授業ではよりスムーズな授業を目指します。
画像1
画像2
画像3

授業視聴のルールと方法

オンライン授業についての接続方法とタブレット端末の使用上の注意点を,右側の配布文書に掲載しました。

入力に必要なIDとパスワードは,本日お配りしたプリントでご確認ください。

こちらからでもご覧になれます。
授業視聴のルールと方法

オンライン授業 準備中

画像1
画像2
明日からオンライン授業を実施するために,放課後の時間帯に各教室でオンライン用カメラの設置や接続のテストを行いました。
本校としては,多数の生徒向けのオンライン授業は初めての実施となります。スムーズに進むよう準備を整えていますが不具合が生じた際には,学校にご連絡をお願いします。

ご家庭でも,オンライン授業にむけて,ZOOM接続の確認をしていただいたり,学習環境を整えていただいたり,明日からのオンライン授業のご準備をお願いいたします。

重要 お知らせ

・ 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

・ この間,保健所の疫学調査や専門業者による校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されたため,明日4月27日(火)からも教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください)

・ 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。

・ なお,お伝えしておりますとおり,今後の教育活動は,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,実施してまいります。

・ また,部活動につきまして,4月25日(日)から京都府全域に適用された緊急事態措置を踏まえ,期間中の5月11日(火)までは,すべての活動を中止いたします。

・ 保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

重要 個別懇談の中止について

4月27日(火)より予定していました個別懇談について,
明日配布予定の保護者案内を,事前にお知らせをいたします。

右側の「お知らせ」よりご覧ください。

急な変更となり,ご迷惑をおかけしますが,
よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 身体計測(2・3年)
大壁画作成
あいさつ運動
SKP
9/3 あいさつ運動
SKP
9/6 あいさつ運動
SKP
9/7 あいさつ運動
SKP
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp