![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:508781 |
4年生 かがやき学習 「守ろう!わたしたちの環境」
かがやき学習では,環境について学習をしています。今日は,水路について,学校運営協議会理事長の岩崎猛彦さんにお話を伺いました。
水路の歴史や,水路を守ってこられた方々の思いを知って,「昔は水争いがあったなんて,大変だったんだな。」「水路を作った昔の人々の知恵はすごい。」「わたしも,泉川をきれいにするプロジェクトをしてみたい。」と,感じたことや思ったことを振り返りに書いていました。 ![]() ![]() 3年生 体育科 「水慣れ」![]() ![]() 5年 かがやき学習「食とわたし」![]() ![]() ![]() 5年 社会科「米づくりのさかんな地域」![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「あったらいいな,こんなもの」![]() ![]() 発表会では,丁寧な言葉遣いに気を付けて話していました。 聞いている人も,丁寧な言葉で質問や感想を言うことができました。 これからの生活でも,生かしていきたいですね。 4年生 国語科 「新聞をつくろう」
4年生は今,グループに分かれて学級新聞づくりを行っています。
アンケートや調べ学習,インタビューなど,内容にあった取材を行い,今日はその下書きの確認を行いました。 「書き出し,こうした方がいいんちゃう?」や,「この写真,こっちにもっていく?」など,読み手により分かりやすく記事を伝えるためにどうしたら良いのか,グループでアドバイスをしあう姿が見られました。 次の時間からは清書を行い,来週にはそれぞれの学級新聞が完成する予定です。 ![]() ![]() 2年生 体育科「水あそび」![]() ![]() ![]() 天気もなんとかもって,プールに入ることができました。 今回は,いろいろな動物に変身しました。 カエル,犬,ワニとどんどん水面が顔に近づいてきましたが,楽しそうに活動することができました。 3年生 書写![]() ![]() 4年生 図画工作科「おもしろだんボールボックス」
四角い形の段ボール箱を切って,形を変えながら,楽しく使える自分だけの入れ物を作っています。
今日は,箱の形や使いたいことから,作りたいものを考えました。箱を切ったり,小さい箱を組み合わせて仕切りや引き出しにしたりと,自分の作りたいものに合わせて工夫しながら活動していました。 ![]() ![]() 陸上部![]() ![]() ![]() 学年ごとの200m走で競い合いました。 |
|