6年生 スポーツフェスティバル
6年生は10月のスポーツフェスティバルに向けて練習を始めています。まだ,5年生との練習はできませんが,できる日が来ることを祈ってやれることをやるしかありません。
頑張ろう!!6年生!!
【学校の様子】 2021-08-27 18:22 up!
【2年生】ぐんぐんタイム
1学期につかっていた計算ドリルにぐんぐんタイムで取り組んでいます。
2回目は速さに挑戦!
【学校の様子】 2021-08-27 17:10 up!
【2年生】自由課題をみせてもらおう!
友だちが夏休みにがんばった自由課題をみせてもらいました。
思いのつまった作品がたくさん。
その後,休み時間に感想や質問を伝えていました。
【学校の様子】 2021-08-27 17:09 up!
【2年生】生活科「おおきくなあれ みんなのやさい」
夏休みも野菜は元気に育っていました。
久しぶりにみんなでお世話しました。
【学校の様子】 2021-08-27 17:07 up!
【2年生】みんな元気に登校!
【学校の様子】 2021-08-27 16:01 up!
1年 人権ポスターを作ろう!
人権ポスターの言葉を考えました。言葉を考える前に,「人権とは何か」を子ども達に伝えて,「人権を大切にする言葉」を一学期に描いた絵に載せました。「ともだち」「なかよし」「みんなだいすき」など,短いですが大切な言葉を選んでいました。
【学校の様子】 2021-08-27 16:01 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ごはん
・豚肉のしょうがいため
・みそ汁
・ひじき豆
「ひじき豆」は,ふっくらとした大豆のうま味が味わえます。
【学校の様子】 2021-08-27 16:00 up!
今日の中間休み
この日も暑さのせいなのか,いつもより外で遊んでいる人が少ないように感じました。
土・日曜日は,ゆっくり休んでまた来週から元気に登校してほしいと思います。
【学校の様子】 2021-08-27 16:00 up!
1年 生活科「なつだ とびだそう」
生活科「なつだ とびだそう」で,運動場にある砂場をつかった楽しみ方を考えて,楽しみました。グループで砂山をつくりトンネルをつくったり,川をつくって他のグループとつなげたりして楽しみました。
熱中症の対策のため,「15分に一度は休憩をする。」「密になりそうなら声をかける。」など気を付けて活動しました。
【学校の様子】 2021-08-26 18:14 up!
3年生 迷路
夏休みの宿題で「迷路づくり」をしてきました。
この日は,ロイロノートを使ってみんなの迷路を共有し,遊んでみました。
ロイロノート上で迷路をたどる線を引くことも,引いた線を消すこともできとても便利です。
【学校の様子】 2021-08-26 18:13 up!