京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up109
昨日:86
総数:740281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

夏季大会結果【速報】

いつもありがとうございます。

夏季大会結果【速報】です。

7月22日(祝・木)に行われた結果です。

《女子バレーボール部》
1回戦 VS桂中学校 (於…桂中)セットカウント 2−0 で勝利
2回戦 VS松尾中学校(於…同上)セットカウント 2−0 で勝利
現在 ベスト16

《男子バレーボール部》
1回戦 VS衣笠中学校 (於…西院中)セットカウント 0−2 で敗退

《ソフトボール部》
1回戦 VS嵯峨中学校 (於…嵯峨中学校) 
2−12 で5回コールド負け

《卓球 全市個人決勝大会》(於…洛星中学校)
3年生2名が 3位通過 11位通過 で府下大会進出


選手のみなさん本当にお疲れ様でした。
それぞれ,次のステージに向けて頑張ってください!!
 



画像1

夏季大会結果【サッカー部】

いつもありがとうございます。

 サッカー部の夏季大会は,7月17日(土)に京教大附属桃山中学校にて2回戦から出場,対戦相手の伏見中学校に2対1で見事勝利しました!
 3回戦は不戦勝となり,今日7月21日(火),洛南中学校にて4回戦がありました。対戦相手の洛南附属中学校と大接戦の末,0対0のままPK戦となって,惜しくも勝利を逃がしました。これまでは北野中学校との合同チームでしたが,1・2年生も入っての単独チームで大健闘だったと思います!少ない人数で後輩を引っ張ってくれた3年生,お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果【卓球部】

いつもありがとうございます。

 卓球部の夏季大会は,7月18日(日)に山科中学校で「個人戦」のブロック予選がありました。その結果,1位・2位通過の3年生2名を始め,計4名が全市大会への進出が決定しました。おめでとうございます!
 そして今日7月21日(火),京都市体育館にて「団体戦」が行われました。伏見中学校に勝利してBESt8に進出し,洛星中学校と対戦した結果,惜しくも勝利を逃がして府大会進出とはなりませんでした。この悔しさは,22日の「個人戦」全市決勝で,ぜひぶつけてきて下さいね!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果【女子バスケットボール部】

いつもありがとうございます。

 7月17日(土),女子バスケットボール部の夏季大会があり,安祥寺中学校にて西院中学校と対戦しました。最初はどちらもなかなか点が入らず,ファールによるフリースローで旭中が得点を先取する展開でしたが,相手が徐々にシュートを始め,最終的には14対44で勝利を逃がしました。しかしながら,最後まであきらめず精いっぱいよく闘えたと思います。様々な制約の中で頑張ってきた3年生のみなさん,お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果【男子バスケットボール部】

いつもありがとうございます。

 7月17日(土),男子バスケットボールの夏季大会が,洛南中学校にて行われました。今年度,強豪校と言われている桂中学校との対戦した結果,40対93で,惜しくも敗退となりました。悔しい結果ではありましたが,点差が開いてきても,最後の最後まであきらめず,粘り強く闘い抜いた先輩たちの姿は,後輩たちの心に響くものがあったと思います。本当にお疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果【野球部(2)】

いつもありがとうございます。

 すでに1回戦を突破した野球部の夏季大会2回戦が,7月17日(土)に勧修寺公園グラウンドで実施されました。対戦相手は,強豪校の平安中学校で,結果,0対4で残念ながら勝利を逃がしました。昨年度からの制限の多かった活動にも関わらず,いつも真摯に野球に向きあってきた3年生の姿は,後輩たちの心に響いていることでしょう。悔しい結果かもしれませんが,ひとまずはお疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

第1学期終業式

いつもありがとうございます。

 今日7月20日(火)は1学期終業式でした。今回もオンラインによる実施で,「社会を明るくする運動・標語コンクール」と「良い歯の表彰(3年生88名!素晴らしい!)」の伝達表彰を行い,その後,お産でお休みに入る先生とお休みの先生の代わりに来て下さっていた先生からのあいさつと,校長先生,生徒指導部の先生,そして生徒会長からのお話がありました。校長先生はお話の中で,夏休みにみなさんに心掛けて欲しいこととして,
  ◎早寝・早起き・朝ごはん
  ◎読書に親しむ
  ◎学習習慣を身に付ける
の3つをあげられました。ぜひ,これらのことを意識して,元気で有意義な夏休みを過ごして下さいね!
 今年度も当初から,コロナ禍により様々な制限のある学校生活でしたが,旭中のみなさんは,いつも笑顔でよく頑張ってくれ,とても嬉しく思っています。お家の方や地域の方にもいつも温かく支えていただき感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  終業式後の大掃除での,さわやかな旭中生の姿を紹介します!
画像1
画像2
画像3

夏季休業前学年集会(3年生)

いつもありがとうございます。

 今日7月19日(月)は,3年生の夏季休業前学年集会がありました。各クラスからの1学期の振り返りに加えて,各委員会や係からも様々な方面からの報告,修学旅行のテーマ旗のお披露目などもありました。そして,先生達からも「大切な夏」に向けてのお話をさせてもらいました。準備や発表をしてくれた係や代表の皆さん,お疲れ様でした!
画像1
画像2

夏季休業前学年集会(1年生・2年生)

いつもありがとうございます。

 今日7月16日(金)は,1年生と2年生で夏季休業前の学年集会がありました。それぞれ,1学期の振り返りや夏休み・2学期に向けてのお話,レクレーション,体育祭の色抽選などを行い,大いに盛り上がりました。また1年生では夏休みから産休に入る先生と,お休み中の先生の代わりに来て下さっていた先生からのお話などもありました。集会の準備や進行を務めてくれた係・委員のみなさんもお疲れ様でした!
画像1
画像2

夏季休業前個人懇談が始まりました。

いつもありがとうございます。

 昨日7月13日(火)より夏季休業前懇談が始まりました。限られた時間ではございますが,今後に向けてのお話合いができたらと存じます。お忙しい中とは存じますが,どうぞよろしくお願い致します。

 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,マスクの着用,手指の消毒などのご協力をお願い致します。また,当日発熱など体調不良の場合は,無理をなさらずご連絡下さい。日程変更等対応させて頂きます。

 なお,校内では,生徒達が部活動を行っております。危険防止の観点からも,自家用車の乗り入れはご遠慮いただきますようお願い致します。(事情がお有りの場合は,ご相談下さい。)自転車については,所定の場所に駐輪して下さい。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp