![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:68 総数:258253 |
6年 委員会の仕事![]() ![]() 花壇のお花にていねいに水をあげていました。 保健委員さんは,トイレのていねいな使い方について ポスターを貼っていました。 みんな,自分の委員会の役割にしっかり取り組んでいて素敵ですね。 この写真は,子ども達が友達のがんばりを撮影してくれました。 筆順と字形(4年)![]() ![]() 一画ずつ気持ちを込め,集中をして納得がいく文字を書いていました。 夏といえば![]() うちわの骨を竹ひごで代用し,柄の部分を割りばしにして頑丈に組み立てる設計をしました。 骨組みが完成したら,本体にイラストや飾りをつけていきます。 1年生 体育の時間
「ゆうぐあそび」をしました。鉄棒で十分に持ち方の練習をし,うんていでしっかりつかむことを練習してから,ジャングルジム(ゆうぐ)であそびました。いよいよゆうぐであそべるようになります。西大路にはもう一つのぼりぼうもあります。これもしっかり体育の時間に練習してから遊ぶようにします。
![]() ![]() ![]() こん虫の体のつくり(3年)![]() ![]() 子どもたちは,「トンボやバッタは同じだね」「ダンゴムシは足が多い」とよく調べていました。 目指せ1分マスター(3年)![]() ![]() 体育の学習(4年)![]() ![]() ![]() 6年 5月もzoomで朝会![]() ![]() ![]() 感染症対策のためzoomで朝会を行っています。 もう,zoomへのログインは慣れたものでスイスイ操作しています。 今日は,校長先生がプールの様子を映してくださいました。 最後は,校長先生とzoom越しに「じゃんけんぽん!」 6年生でも大喜びです。 5・6年 朝会で委員会からのお知らせ![]() ![]() ![]() 児童会は, 今月のかがやき目標「となりの国の文化を知ろう。」について発表しました。 みんなに伝わるように,日本の近くの国の文化について紹介していました。 保健委員会では,トイレのスリッパのそろえ方について みんなに大切にしてほしいことを伝えていました。 校長室からのZoom配信に,みんな少しドキドキしていましたが, ていねいに堂々と伝えていました。 ZOOM朝会(4年)![]() ![]() 一人一人のパソコン画面に校長先生が映り,校長先生のお話をしっかりと聞いていました。これからもGIGA端末の操作に慣れていきましょう。 |
|