京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up21
昨日:105
総数:484956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学生就学時健康診断 11月28日(木)

部活動開講式

画像1
画像2
部活動開講式を行いました。
今年度の部活動について,各担当から注意事項を伝えました。

1年生 水遊び

画像1
画像2
 水遊びの学習が始まりました。今日は,1組と3組がプールに入りました。
 「お天気ゲーム」では,「晴れ」の合図で気をつけをしたり,「くもり」の合図で頭まで水に潜ったり,「雨」の合図でバシャバシャと水をかけたりしながら水に慣れました。「プールの水,気持ちいいなぁ。」と,子どもたちは楽しみながら活動ができたようです。

2年生 体育科「水あそび」

画像1
画像2
 初めての「水あそび」の学習をしました。
 入学して初めてのプールでとても喜んでいました。
 ロケットになったり,プールを一周したりして,水に慣れました。
 次回は木曜日です。
 犬,ペンギン,カエルなどに変身して水あそびを楽しみます!

1年生 しゃぼん玉♪

画像1
画像2
画像3
 生活科「なつだ とびだそう」の学習で,しゃぼん玉をしました。
 モールで作った輪っかにしゃぼん玉液を付け,そっと風に当ててみると…。長い大きいしゃぼん玉,小さいしゃぼん玉がふわふわと空に飛んでいきました。
 天気にも恵まれ,仲良く楽しく活動ができました。

2年生活科 「ぐんぐん そだて おいしい やさい」

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,ミニトマトの観察をしました。
 ずいぶん背が高くなり,葉の数が多くなりました。
 「色や形,大きさ,さわりごこち」など,見るだけでなく触ったり,香りをかいだりしてしっかりと観察していました。
 蕾ができた子もいたので,「どんな花が咲くのかな。」と楽しみにしていました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 今日は,避難訓練がありました。
 給食室から火が出たことを想定して,南校舎の児童は,学校南門より出て運動場へ避難をします。
 1年生は初めての避難訓練でしたが,「お・は・し・も・て」を意識して行動することができました。

1年 教室をきれいに

画像1
画像2
6年生のお兄さんやお姉さんにほうきや雑巾の使い方を教えてもらったり,机を一緒に運んでもらったりしながら,掃除をしています。
はじめはほうきを使うのが難しそうでしたが,だんだん上手になってきました。
ごみ捨てなども積極的にしてくれていて,楽しみながら自分たちの教室をきれいにしています。

3年生 理科 「音のふしぎ」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では音についての学習をしています。タンバリンの音や糸電話を使って音の出方や音の伝わり方について学習しました。

3年生 旅立ち

画像1
画像2
学習しながら成長を見守っていたアゲハチョウが羽化し,中間休みから昼休みまでは教室にいて羽を乾かしていました。「一緒に勉強してるな。」とか「小テスト見てるんちゃう。」などいいながら,教室で一緒に過ごしました。給食後,ひらひらと羽ばたいていき,窓から「ばいばーい!」と子どもたちが見送っていました。

5年 体育科「鉄ぼう運動」

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で鉄ぼう運動をしています。鉄棒運動では鉄棒に上がる「上がり技」,鉄棒から降りずに回転する「回転技」,鉄棒に上がった状態から下りる「下り技」の練習をしています。上がり技では例えば「逆上がり」,回転技でいうと「前方支持回転」,下り技では「前回り下り」などです。特に回転技は難易度が高く,子どもたちは一生懸命練習しています。
 GIGA端末も活用して,お互いに動画を撮影し合い,技をする上でのポイントを確認しています。技が出来る子は練習している子にポイントを伝え,同じ技を練習し合っている子は互いに現状を伝え合いながら練習しています。その様子は本当に,学年目標である「切磋琢磨」そのものであると感じています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp