![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:38 総数:501495 |
1年生 とびあそび![]() ![]() 現在,体育では「とびあそび」をしています。じゃんけんとびあそびやしまとび,川とびなど,跳ぶ活動を行いました。とても楽しそうに活動している子どもたち。体育後の休み時間には,みんなでじゃんけんとびあそびをする子どもたちの様子も見られました。 1年生 えいごとなかよし![]() ![]() 英語の学習では,ALTの先生と一緒に曜日の言い方を練習しています。曜日の歌を歌ったり,ゲームをしたりする中で,子どもたちはだんだんと曜日の言い方に慣れてきたようです。振り返りの時間には,「月曜日はMondayということがわかりました。」「金曜日を英語でどのように言うのかまだ難しいです。」などと話していました。 5年生 伸びました!!![]() びっくりした様子の子どもたちが報告してくれました。 「お休みの子にも見せたい!」と言っていました。 子どもたちもこの芽のようにぐんぐん成長してほしいです!! 5年生 今日も・・・
5月24日(月),今日の掃除ロッカーもピカピカ!!
素敵ですね〜 さすが5年生です!! 本当に気持ちがいいです!! ありがとう!! 掃除時間も頑張ることができていましたね。 ごみがいっぱいが集まるとなんだかすっきりしますね! ![]() ![]() 6年生 音楽鑑賞教室![]() ![]() 6年生 分数×分数![]() 6年生 植物の成長と日光の関わり
20日(木),理科では植物の成長と日光の関わり」の学習をしました。今回は,ジャガイモの葉を使って,葉に日光が当たるとデンプンができることについて実験しました。
久しぶりの実験に,子ども達もわくわくしながら葉の様子をじっくり観察していました。 ![]() 1年生 0って,どんな数?
21日(金),算数科で「いくつといくつ」の学習をしました。数図ブロックをはじいて,枠の中に入った数を友だちと競いました。
「これは5つ入っているから・・・・5点!」「これは2つ入っているから,2点!」と話し合う中で,枠に何も入っていない様子を見て,このような場合は何点かをみんなで考えました。 「0点!」という子どもたちに,「じゃあ,『0』ってどんな数だと思う?」と尋ねると,「なにもないってこと!」。「0」は普段よく目にする数字ですが,今日の学習で,どのような意味かをみんなで確かめることができました。 ![]() 1年生 いろいろな種を観察しました
21日(金),生活科の学習で春から育てる植物の種を観察しました。
マリーゴールドやフウセンカズラなど,4種類の中から1つを選んで,虫眼鏡を使ってじっくりと観察しました。「ここが,でこぼこしているよ。」「ハートのもようが可愛いね。」と,気づいたことを話していました。 来週,これまでに観察したアサガオや,マリーゴールドの種を蒔きます。どのような芽が出てくるのか楽しみです。 ![]() ![]() 6年生 書写「湖」![]() ![]() |
|