京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up105
昨日:134
総数:842529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

水泳学習(わかば)

画像1画像2
 1学期最後の「水泳学習」がありました。とても暑かったので,プールの中の水は冷たくとても楽しそうな姿が見られました。
 ビート板を使ってバタ足をしたり,水中を歩いたり走ったりしました。

4年 係活動

画像1画像2
お楽しみ会で踊る

ダンスが出来上がりました!

男子も女子も

ダンスが上手くなりましたね!

4年 国語 新聞を作ろう

画像1画像2
読む!ということも

学ぶことができた

学習でした

しっかり読まないと

感想も書けませんものね

みんなしっかり読んでいます

4年 国語 新聞を作ろう

作った新聞を

グループで交流しました

事実と伝えたいことが

よくわかったかどうか

1番伝えたいことは

何だったのか

付箋紙に書きました


画像1画像2

6年生 理科

めだかは何を食べているのか

顕微鏡で確認しました。
画像1
画像2

6年生 パーティ

6年3組
一人1画で38人が順番に描いていった大本先生。
画像1

6年生 パーティー

1学期お疲れ様パーティを行いました。
6年2組
カッスーズによる傘パフォーマンスが印象的でした。


画像1
画像2
画像3

4年 体育 最後のプール!

画像1画像2
最後の水泳学習です。とても天気が良く,暑かったので
気持ちよく入ることができました!

話さない,距離をできるだけあけるなど
約束が多い中でしたが,きちんと守って学習を
進められましたね!

YUME(はーと)通信 楽しく学習

画像1
画像2
画像3
ミライシード ドリルパークをしました。とても楽しかったようです。二学期以降,宿題でも使用していく予定です。

4年 1学期最後の図書

画像1画像2
夏休みに読む本を3冊

図書室に借りに行きました

長い休みの間に

何冊の本が読めるかな
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp