|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:79 総数:518145 | 
| 職員作業 〜キッズルーム
畳が特徴のキッズルームですが,衛生面やアレルギーのことなどを考え, 夏休みの間にフローリングにすることになりました。 今日は畳を撤去し,一部の棚を移動して出入口を増やしました。 今後,研磨とワックスがけをしてもらい,夏休み明けには ピカピカの床のキッズルームになっている予定です。    職員作業 畑
職員作業がありました。 畑では,花が分からないくらい雑草が生えていましたが,協力して大量の雑草を抜きました。 暑い中でしたが,台風の影響で風もあり,連日の猛暑よりかは幾分ましでした。 画像は,1枚目がビフォー,2枚目3枚目がアフターです。    4年生 理科「今日のツルレイシ」
 夏休みに入って,暑い日が続いていますが,学校の畑のツルレイシはとても元気です。    3年 畑の様子   ヒマワリはもう校舎の2階に届く勢いで背を伸ばしています。 ダイズはわさわさとたくさんの実をつけ始めました。 オクラも小さいながら実ができ始めています。 ホウセンカは美しい花を咲かせました。 子ども達が2学期に見る頃には一段と様子が変わっていることでしょう。また観察する日が楽しみです。 3年 学級活動 大掃除  1学期間ありがとう。2学期も気持ちよく学習を始められるといいですね。 4年 1学期お楽しみ会
 今日はクラスごとにお楽しみ会をしました。 全員で協力して準備をし,存分に楽しむことができていました。    気持ち良い〜! ここ数日で急に暑くなってきた教室に,涼しい風が吹きました!! ありがとうございます! よい歯の表彰  6年間,虫歯などがなかった子たちに表彰状が送られました。 これからもしっかりと歯磨きをして,よい歯でいてくださいね。 1学期終業式
1学期終業式をZOOMで行いました。 校歌を小さな声で口ずさんだあと,校長先生からのお話がありました。 去年はできなかったけれど,今年はできるようになったこと(水泳学習やたてわり活動)や,どの学年もGIGA端末を使って学習したことなどの話を写真を使ってふりかえりました。また,学年目標もふりかえり,自分の目標に向かってがんばることができたかを考える時間もありました。 今年度もコロナ禍の中での教育活動となりましたが,どの子も何か目標に向かって取り組むことができていました。 明日から長い夏休みに入ります。事故や病気などに気を付けて過ごしてほしいです。    2年 国語科「お気に入りの本をしょうかいしよう」
 お気に入りの本について,好きなところやどのようなお話かを友だちに紹介しました。交流が終わると,読んでみたい本を見つけた子どもがたくさんいたようです。夏休みにも,ぜひ読書を楽しんでほしいと思います。   |  |