6年 終業式・大掃除
1学期最終日,オンラインでの終業式と大掃除に取り組みました。最高学年にふさわしい姿がたくさん見られ,良い2学期につながると感じました。みなさん,楽しい夏休みを過ごしてください!
【6年生の取組】 2021-07-26 11:03 up!
6年 国語科 ブックトークに挑戦!
「森へ」の学習で,ブックトークに挑戦しました。おすすめの本について,どんなところが魅力なのか,聞き手に伝わるように資料を作り,発表をして伝えあいました。夏休みの読書にぴったりの本がたくさん見つかりました。
【6年生の取組】 2021-07-26 11:03 up!
6年 着衣水泳
川や海で事故に合ったら,どうすればよいか。服を着てプールに入り,動きにくさや泳ぎにくさを体感しました。無理に泳いで助けを求めようとするのではなく,ペットボトルのような浮くものにつかまったり,大の字になって浮いて待ったり,エレメンタリーストロークでゆっくりと移動したり,とにかく落ち着いて動くことが大切だと学びました。自分の命は自分で守る,そのための大切な学習でした。
【6年生の取組】 2021-07-26 11:02 up!
1年 コンテの購入について
お詫びとお願い
学年だより夏休み号でお伝えしていました「コンテ」の購入については,学校の預り金で購入いたしますので,改めて買っていただく必要はありません。よろしくお願いいたします。
【1年生の取組】 2021-07-21 18:51 up!
1年 おおそうじ
明日からいよいよ夏休みです。1学期間お世話になった教室をピカピカにしました。普段自分が使っている机の下のほこりを取ったり,ロッカーの中をふきそうじしたり,綺麗になって気持ちがよくなりました。明日からの夏休み,安全に楽しく過ごし,夏休み明けに元気に学校に来てくれることを楽しみにしています!
【1年生の取組】 2021-07-21 18:51 up!
1学期 がんばりましたね!【3年】
今日は1学期の終業式を行いました。早いもので,3年生の3分の1が終了しました。
3年生になって,新しい教科が増えたり,学習する漢字の数が増えたりしましたが,みんな本当によくがんばりました。
明日から,夏休みです。毎日を健康に楽しく過ごしてほしいと願っています。先日,自由研究について,どんなテーマで取り組めそうか・どのようにレポートをまとめると分かりやすいかなど,子どもたちと話し合いました。テーマについては,理科や社会科・図画工作と関連したもので,たくさんのアイデアが出てきて驚きました。自分が興味をもったこと・自信のあること・大好きなことなどからテーマを選び,楽しみながら取り組むことができるといいですね。みなさんの,アイデア豊かな自由研究を楽しみにしています。
保護者皆様,1学期の間,あたたかなご支援ご協力をありがとうございました。明日からの夏休みが,楽しく有意義な夏休みとなりますように。
【3年生の取組】 2021-07-21 17:28 up!
デジタルドリルにチャレンジ! 【3年】
今週は,タブレット端末を使って,デジタルドリルに取り組んでみました。1学期のはじめ頃からみると,どの子もあっという間にログインし,タップしながら次々と画面を進んでいって,その上達ぶりに目を見はります。
デジタルドリルを使って,漢字や言葉の練習・算数の復習をしました。社会科や理科の問題に挑戦する子もいました。ポイントがたまることがうれしくて,どんどん挑戦していました。2学期も,タブレット端末を使って,学びの幅がさらにひろがるといいなと思っています。
【3年生の取組】 2021-07-21 17:27 up!
1学期終業式 その後 大掃除
今日は,終業式でした。
1学期をふりかえり,たくさんがんばったことや成長したことを
校長先生から話しました。また,夏休みのくらし方について,
しっかりと聞いていました。
その後,大掃除です。力を入れてしっかりときれいにしていました。
今日で1学期が終了です。
新型コロナウイルス感染防止対策をはじめ,
いろいろなところでご協力いただきありがとうございました。
夏休み明けに,元気な姿で学校に登校してくるのを
楽しみにしています。
安全・安心な夏休みをお過ごしください。
【学校の様子】 2021-07-21 13:09 up!
4年 おやつについて考えよう
栄養教諭の松崎先生とおやつの役割と食べ方について学習しました。まず,おやつは足りない栄養を補うためといった「体の栄養」ということと甘いものなどを食べることで気持ちを落ちつかせるなどの「心の栄養」という役割について学習しました。その後,事前に普段どんなおやつを食べるかアンケートをしていましたので,そのおやつが主に砂糖,油,塩,カルシウム,自然のものなど,どれでできているのかを自分たちで分類し,自分がどのような種類のおやつをよく食べているのかを考えました。そして,自分たちがこれからどのようにおやつを食べればよいか考えるために,おやつの袋の裏側に書かれている材料やカロリー,糖質などの成分表示をみることも大切だということを学習しました。これからは,おやつを食べるときにどんな材料が使われているか,どれほどのカロリーなのかということを考えていけるといいですね。
【4年生の取組】 2021-07-20 16:45 up!
1年 みんなでいっしょに
図画工作の時間にみんなで大きな紙に絵を描きました。友だちとどんなものを描きたいかお話しながら仲良く楽しく描いていました。どのグループも素敵な作品が完成していました!
【1年生の取組】 2021-07-17 09:55 up!