京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:106
総数:784334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

総合学習(3年生)

画像1
画像2
画像3
撮影場所は「梅小路公園」。
学校から歩いて数分。
それでも久しぶりの校外での活動です。

まずはクラスごとに写真を撮りました。

総合学習(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の総合ではSDGsについて知り、
アクションを起こそうと、
校外にプロモーションビデオ撮影に向かいました。

ちまき(祇園祭)

画像1
画像2
本来なら今日は「宵々宵山」。
いつもなら四条烏丸周辺は
賑やかだったことでしょう。

七条中学校には、
鉾に乗ってお囃子(はやし)をしている生徒がいます。
今日はその保護者の方から
船鉾の「ちまき」をいただきました。

今からおよそ1100年前、
京都で流行した「疫病」退散を
祈願して祇園祭は始まったそうです。

新型感染症という「疫病」の退散を
心から願うばかりです。

生徒作品(美術科)

画像1
画像2
画像3
懇談3日目となりました。

ピロティーでは美術科の生徒作品が
展示されています。

また、モニターには
部活動の大会の様子の画像も
スライドショーで映しています。

懇談にお越しの際には
ぜひご覧ください。

図書館だより(7/14号)

画像1
画像2
図書館だより(7/14号)を本日配布します。

7月のテーマは
「本の中に夏を見つけよう」です。
今朝、校門付近の「庭」に
脱皮途中のセミを見つけました。

また、例年なら今日から「宵山」。
夜店や巡行はありませんが、
今年はいくつかの「鉾」や「山」が
立っているようです。

 図書館だより(7/14号)は
 下記のリンクよりご確認ください。
 
 図書館だより(7/14号)

今日から「懇談会」

画像1
画像2
今日の5時間目終了後の時間帯から
「三者懇談会」を行います。
学校での様子や成績について
お話をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

夏季大会 サッカー部

画像1
試合が終了しました。
七条中8ー0西陵中

ラグビー部の正式結果

画像1
ラグビー部の結果は
七条中10ー29藤森中でした。

夏季大会 サッカー部

画像1画像2画像3
またまたゴール!

無題

画像1
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

スクールカウンセラー

お知らせ

学校紹介

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp