![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:75 総数:763835 |
道徳(1年)
本日,6限目に道徳の授業がありました。1年生の内容は,「自分との付き合い方を考えよう」でした。自分の欠点や短所を改めて考えました。短所と長所は裏表です。つまり,自分の短所は見方を考えると長所となるわけです。この授業で自分と向き合うことができたでしょうか。自分の持っている良さを伸ばせるようにしましょう。
![]() ![]() 学習質問日(1年)
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 学習質問日(2年)
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 学習質問日(3年)
放課後,1学期中間テストに向けて学習質問日がありました。分からないところを質問したり,先生から学習のアドバイスをもらったりしていました。明後日からテストが始まりますが,必ず努力した結果はみのります。明日も学習質問日がありますので,是非,残って学習してください。
3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() 授業風景(1組)
1組の授業風景です。
ローマ字の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年)
1年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年)
2年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年)
木曜日から1学期中間テストが始まります。学習の定着の基本は,授業を大切にすることです。試験前なので,授業の中で試験のヒントとなることを言われると思いますので,聞き逃さないようにしましょう。
3年生の授業風景です。 ![]() ![]() 1年学年だより学級討議(1組)
1組の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|