![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:47 総数:270477 |
いろいろな国のあいさつ(3年)![]() ![]() ![]() いろいろな国のあいさつを見て,練習しました。 子どもたちがよく知っている アメリカや中国,韓国などもあれば, インドやケニヤなど3年生の子どもにとっては, あまりなじみのない国も出てきました。 最後は,友だち3人といろいろな国のあいさつを練習しました。 リズム体操に変更(ろ組)![]() 緊急事態宣言が出され,感染防止のため リコーダーの練習ができなくなりました。 ろ組の児童は,リズム体操に取り組んでいました。 You Tubeチャンネルは,そのあたりも充実していて, この日は,ドラえもんの歌に合わせて,リズム体操に取り組みました。 おたんじょうびおめでとう!(1年)![]() ![]() ![]() 4時間目を少し早く終了し,給食当番は給食室へ向かいました。 大きな声で「給食調理員さんいただきます」と言えました。 今日の給食は「キャベツのクリーム煮」「ツナともやしのカレーソテー」 「味付けコッペパン」「牛乳」でした。 給食当番は教室に運んだ後も牛乳やストローを配ってくれました。 おかずやパンは教職員が配膳しています。 みんなで電子黒板を見ながら机の上に全部揃っているかを確認して 手を合わせていただきますをしました。 そして今日はお誕生日会もしました。 4月生まれの2人が前に出てきてくれたので みんなで牛乳を片手に乾杯をしました。 お誕生日おめでとうございます。 来月も楽しみですね。 1立方メートルは,100立方センチメートル!?(5年)![]() ![]() ![]() 5年生は,算数で「体積」の学習をしていました。 体積は,たて×横×高さ 体積を求める問題は,しっかりできています。 そこで,指導者から 1立方メートルは,100立方センチメートルやね! 子どもたちから,それは違う! じゃ,説明してみて。 そこで,子どもたちは,絵や式で 100×100×100=1000000になることを説明しました。 「これは,レモンのにおいですか。」![]() ![]() 1の場面のはじめ 「これは,レモンのにおいですか。」 を感じてもらおうと,夏みかんの皮をむきながら 机の間を歩きました。 「あ,みかんのにおいがする!」 「すっぱいにおい」 「さわやかなにおい・・・!」 と口々に話していました。 明日は3の場面に入ります^^ ろ組 うれしいお知らせ![]() ろ組 交流学習 外国語![]() ![]() ろ組 視力検査![]() まっすぐ!まっすぐ!
体育では総合遊具の練習と並行して,50メートル走にも挑戦しました。「ゴールまで力を出し切ってはしりぬけること」「自分のコースをまっすぐ走ること」をめあてにがんばりました。二人ずつ走ったのですが,やっぱり相手が気になるのでしょうね。ついつい隣の友達を見てしまう子達もいて,かわいらしかったです。
![]() 小さなお客さん(2年)![]() ![]() ![]() 表に出ていくと,2年生が2人立っていました。 聞くと1年生を案内する学校探検のポスターを 貼らせてほしいというお願いでした。 そのポスターがなかなかすばらしいのです。(写真真ん中) 絵もうまいし,字もきれいです。 4月28日(水)に,1年生と学校探検をします。 1年生にいいところ,見せられるかな!? がんばれ2年生! |
|