京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up20
昨日:101
総数:843223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 図工 たけのこを塗ろう!

画像1画像2
たけのこに色をつけました。
赤,青,黄を混ぜて茶色ができるなんて!!
びっくりしながら,塗っていました。

どんどん色混ぜが上手になっていて
成長を感じます♪

【2年生】 雨の日は

画像1
画像2
粘土が大人気です。

雨の日は運動場で遊べないけど,

教室で楽しく過ごします。

【2年生】 給食後

画像1
給食を食べ終わったら,

読書やお絵かきをして,

静かに待っています。


【2年生】 立ち幅跳び

画像1
今日は立ち幅跳びをしました。

「足をバネみたいにして,前に跳ぼう!」と,

考えながら取り組んでいました。

拍手で応援もしましたね!!

1年生のときよりもパワーアップした

跳びっぷりでした。素晴らしい☆

3年生 シャトルランに挑戦!

画像1
画像2
はじめてのシャトルランに挑戦しました。

やる気満々の子どもたち。力いっぱい走ったあとは,清々しい笑顔でした。

【2年生】 体育係さん

画像1
体育係さんが体育のはじめに体操をしてくれます。

大活躍です。みんなのために,ありがとう!

【2年生】 たんぽぽのちえ

画像1
画像2
順序に気を付けて「たんぽぽのちえ」を読んでいます。

「ぐったりと地面に倒れてしまいます。」

「せのびをするように,ぐんぐんのびていきます。」

などの部分を動作をしながら賢い「たんぽぽのちえ」を

確認しました。たのしく学習できたね♪

3年生 How many?

画像1
画像2
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10♪

歌に合わせて1から10までの数の名前を練習しました。

【2年生】 テストに集中!!!

画像1
画像2
今日は算数「たしざんとひきざん」のテストをしました。

最後まで集中して取り組む姿がかっこいい!!!

見直しまで気合いを入れてがんばります。

3年生 英語であいさつ

画像1
画像2
授業のはじめには,ペアであいさつをします。

今の自分の気持ちに合うのはどれかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp