京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up3
昨日:107
総数:842774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 雨にも負けず じゃんけん大会!

画像1
画像2
遊び係主催で,「じゃんけん大会」が行われました。

ラスボスは「先生」

ラスボスを倒すために

皆,がんばりました!

ラスボス,見事に倒されました・・・

4年 雨が多いですね

画像1
梅雨なので雨の日が多いですが,
今日の休み時間は外で遊ぶことができましたね♪

てるてる坊主を作ってくれたので,
教室に飾りました♪
ちょっとでも晴れの時間が増えたらいいね!

4年 学活 カードを提出!

画像1画像2
ロイロノートを使って,カードを作りました。
作ったカードを提出すると,みんなで見ることができます。

「赤い食べ物といえば?」
友達と,意見がそろったかな…??

芽の観察をしました!!(1年生)

週明けに植木鉢を見ると,たくさん芽が出ていたので,みんなで観察しました。
画像1
画像2
画像3

なんばんめ(1年生)

算数の時間に「なんばんめ」の学習が始まりました。「前から3番目」と「前から3人」では,違いがあることを学習していきます。
画像1画像2

50メートル走

画像1画像2
体育科の学習で「50メートル走」をしました。腕を大きく振り,ゴールに向かって一生懸命走り抜きました。6年間でどれくらいタイムが早くなるか,これからが楽しみです!

4年 理科 サクラの木を観察!

画像1画像2
今日は,サクラの木を観察しました。
枝や葉の様子をよく見て絵をかきました。
季節によってどんな変化があるでしょうか?

【2年生】 草花ちえブック

画像1
「草花ちえブック」づくりがはじまりました。

今日は,自分が調べたい草花を決めました!

はやく書きたくてノートに

下書きをしている子もいました☆

明日からちえブックを書き始めます。

素敵なものができますように☆☆

【2年生】 反復横跳び

画像1
画像2
今日は反復横跳びをしました。

はじめての挑戦でしたが,

20秒間,一生懸命頑張りました☆

記録が30回を超える子もいました。

素晴らしいです。

俊敏な動きで,かっこよかったです。

【2年生】 画の方向

画像1
画像2
画像3
「左はらいのちがい」に気をつけて

書写の学習を進めました。

1年生のときに毎日確かめていたので,

「ぐぅ,ペタ,ピン,さっ」の合言葉が

体に染みついているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp