京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up87
昨日:110
総数:843189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年生 図書

一人一冊
長い時間,読める時間です。

画像1
画像2
画像3

6年生 図書

火曜日は図書の日
歓声があがります。
画像1

6年生 ノート

さすが6年生
ノートも書く量が多いですが
黙々とがんばって書いています。
画像1

6年生 社会科

新しい単元に入りました。
「震災復興の願いを実現する政治」

自分たちで学習問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーと)通信 ロイロノート

画像1
画像2
授業が終わった後に,「ロイロノートでの交流はどうだった?」と聞くと,「みんなの意見がすぐに見られるから良い!」「普段は緊張してあまり発表できないけどこれなら自分の考えをみんなに伝えられる!」など,便利に楽しく学習ができたようです。場面場面で上手に使い分けていきます!

YUME(はーと)通信 ロイロノート

画像1画像2画像3
ロイロノートを使って「素敵な人ってどんな人」というお題を一人ひとり考え,提出BOXに提出し全員で共有しました。

6年生 掃除

今日もまた新しい掃除場所がスタート
今週もがんばろう。
画像1

6年生 みんな遊び

クラスのみんなでドッジボールをしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数

整数を分数になおして計算する方法を考えました。
画像1
画像2

6年生 外国語

日本の行事を季節ごとに紹介しています。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp