![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:73 総数:508272 |
2年生 タブレットを使おう!![]() ![]() ![]() 起動の仕方,ログインの仕方など金曜日に習ったことをしっかりと覚えて,スムーズに学習に取り組むことができました。 今日は絵や文字をかきました。 ペンの種類を選んだり,色を変えたり,図形を使ったり… それぞれがしてみたいことに,挑戦しました。 京キッズ会議 学校紹介をしました
計画委員会の児童2名が,7月30日(金)に行われる京キッズ会議に参加します。今年は,オンラインでの開催になります。参加校の児童会活動の取組を交流して,松ヶ崎小学校の取組に生かしていきたいと思います。
28日(金)には,自己紹介・学校紹介を行いました。これからの活躍が楽しみです。 ![]() 6年生 かがやき学習 ゲストティーチャーに聞こう![]() ![]() 6年生 全国学力・学習状況調査![]() 4年 国語 お礼の気持ちを伝えよう
国語科の学習で,学校や日常生活でお礼を伝えたい人にお手紙を書きました。
今回は宛名や前文などのかき方など,手紙の型も学びました。 相手に気持ちが伝わるよう,一文字一文字心をこめて書きました。 子ども達が書いた手紙は,本日ご家庭に持ち帰っています。 それぞれの伝えたい感謝の気持ちが,相手まで届きますように。 ![]() ![]() 3年生 理科「こんちゅうを育てよう」![]() 4年 かがやき学習 守ろう!わたしたちの環境
先日のかがやき学習で出てきた身近な環境問題の中の,
水・ごみ・電気の3つに着目し, 環境をよりよくするために自分たちができることをグループごとに話合いました。 話し合う中で,より具体的な案が出てきたり,他の環境問題とつなげたりすることもできました。 そこでまとめたものを,クラスのみんなに発表しました。 それぞれが考えたことをもとにして,次の学習へとつなげていきたいと思います。 ![]() ![]() 5年 体育科「マット運動」![]() ![]() ![]() そして新しい技を習得するために,それぞれに適した場で練習をしています。お互いにタブレットで動画を撮り合ったり,お手本の動画を見たりと協力しながら進めています。少しずつ新しい技を身に付ける人も出始め,もっとやりたい!という意欲がとても感じられます。 6年家庭科![]() ![]() ![]() 久しぶりのミシンにも慣れてきて作業が素早くなってきました。 両わきの部分が縫えた人から出し入れ口の工程へ。 しつけをするときも反対側まで一緒に縫ってしまわないよう気をつけながら取り組んでいました。 2年生 タブレット学習![]() ![]() 子ども達は,タブレットを起動して自分の名前が表示されると,歓喜の声を上げていました。 カメラ機能を使って,友達と写真を撮り合い,楽しみました。 また来週も使って,扱いに慣れましょうね! |
|