![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:913269 |
一学期終業式
低・中・高学年に分かれて終業式を行いました。校長先生の話は2つありました。まず,学校教育目標「夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子
〜 やってみよう!チャンス,チャレンジ,クリエイト 〜 学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校にしよう」,そして,3つの『か』「考える子」「感じる子」「かかわる子」について,1学期を振り返りました。次に,夏休みのめあて「〇〇〇夏休みにしよう」というめあてを考え,とびきり素敵な夏休みにするためのキーワード,3つの『あ』「あいさつ」「あんぜん」「あきらめない」について話を聞きました。夏休みにしかできないことがあります。普段ゆっくり考えられないことを考えられる時間もたっぷりあります。考えるだけでなく行動してみましましょう。きっと新しい世界が広がると思います。夏休みしかできないこと,出会えない人,見えないものに自分から積極的に関わってください。夏休みが終わったら,みなさんの話を聞かせてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 20日(火) 2年 図工 「1学期の思い出を描こう」![]() ![]() 19日(月) 1・2年草の芽学級 選書会に向けて![]() ![]() 19日 (月) 1年生 生活科 水遊び
今日は天気も良く,水遊び日和でした。
生活科の学習で,工夫して水遊びができました。 ![]() ![]() 19(月) 暑さに負けないように![]() 梅雨が明けて,ピカピカの太陽が顔を出して,夏がやってきました。35度を超える真夏日となり,暑さとのたたかいが始まりました。だんだん食欲が出なくなってきて,水分ばかりとっていると,さらに食欲が落ちて・・・と夏バテのループに嵌ってしまいます。 今日は,プリプリ中華いためでした。デザートに,みかんゼリーもあって,今日はもりもり給食が食べられていました。バランスよく食べて,暑さを乗り越えていきたいものです。 <子どもたちの感想から> ・プリプリ中華いためが,本当にプリプリになっていて,おいしかったです。また作ってください。(2年1組) ・私は,とうふと青菜のスープがおいしかったです。なぜかというと,のんでいると,ほんのりした気持ちになったからです。(4年1組) ・ぼくは,給食の中でプリプリ中華いためが一番好きです。理由は,こんにゃくなど,食感が名前の通り,プリプリだったのと,うずらたまごもツルっと口の中に入った後,濃厚な味わいがあったのがよかったです。(6年2組) 16日(金) 4年 書写 「はす」
書写で「はす」と書きました。漢字とは違い,やわらかい筆づかいをします。「は」の結びと「す」の結びの部分の書き方に気をつけながら,慎重に書いていました。
![]() 16日(金) 4年 自転車安全学習![]() ![]() 16(金) ふわふわしていておいしかったです。![]() スチームコンベクションオーブンで,しょうがとしょうゆ・みりん等の調味液に漬けこんださばを焼きました。皮まで色よく焼けて香ばしくいただきました。 <子どもたちの感想から> ・さばのつけ焼きが,とてもふわふわしていて,とてもおいしかったです。味もしみこんでいて,おいしかったです。また作ってください。(3年1組) ・さばのつけ焼きには,骨がなくて食べやすかったです。小さい骨はあったけど,柔らかくて少ししかなかったので,うれしかったです。私はあまり魚が好きではないけれど,これをきっかけに好きになりました。とてもおいしかったので,また食べたいです。(5年2組) ・さばのつけ焼きが,ごはんにとってもあっていておいしかったです。すまし汁のしいたけをかむと,ジュワっと汁が出てきておいしかったです。(6年3組) 13(火) アイリッシュシチューをイメージして![]() ![]() この夏,オリンピック・パラリンピックが開催され,世界の人たちが集まります。給食でも,世界に目を向けて,いろいろな国の料理を食べてみようということで,今日は,イギリスの隣の島国「アイルランド」の家庭料理「アイリッシュシチュー」をもとに,給食用にしました。2019年,ラグビーW杯で日本と対戦したことで,注目されました。 アイリッシュシチューは,羊の肉が使われるのが多いのですが,給食では,牛肉を使いました。牛肉に,バジルとオールスパイスを絡めてから煮込んでいきました。麦などの穀物が育ちにくい環境だったので,じゃがいもがよく食べられてきたそうです。シチューと聞くと,私たちはルーの入ったものを思い浮かべますが,「Stew(シチュー)」は,もともとは「煮込む」という意味です。日本の「肉じゃが」のような,それぞれの家庭で作られる素朴な料理です。香草とスパイスがアクセントの献立でした。 <子どもたちの感想から> ・今日の給食はとてもおいしかったです。とくにアイルランドビーフシチューがおいしかったです。またいろいろな外国の料理を作ってください。(2年2組) ・アイルランド風ビーフシチューのお肉が歯ごたえがありました。かむことは,歯の運動になるのと,おいしいい味がよくわかりました。(3年2組) ・アイルランド風ビーフシチューは通常のビーフシチューより,ちょっとさっぱりめでビーフシチューにもいろいろな種類があるんだと思いました。どちらかというと,通常のビーフシチューの方が好きですが,アイルランド風ビーフシチューも,さっぱりしていてとてもおいしかったです。もっといろいろなビーフシチューを食べてみたいです。(6年2組) 13日(火) 2年生 生活 「小さな友だち」
今日はタブレットを持って,校庭に小さな友だちを探しに行きました。アリやダンゴムシ,ミミズ,チョウなどの小さな友だちと出会うことができました。
![]() ![]() ![]() |
|