![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:270378 |
今日の給食![]() ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・牛肉とひじきのいため煮 ・たけのこのおかか煮 ・赤だし 今日の『牛肉とひじきのいため煮』は,子どもたちからも人気で,ごはんがすすむ一品です。『たけのこのおかか煮』は,春が旬の「たけのこ」を「だし昆布」でとっただし汁でじっくり煮て,花かつおを加えるとより深みのあるやさしい味わいになりました。『赤だし』は豆腐・わかめ・細ねぎを入れて,子どもたちが食べやすいように小さめに切ってくださっています。 子どもたちは「たけのこがとってもおいしかった」「牛肉やし,鉄がたくさんとれた!」「家でもよく赤だし作ってくれるよ」「赤だしってお寿司屋さんでよく食べるやつだ!おいしいなぁ。」と今日のメニューの感想を言っていました。 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 空は,分厚い雲に覆われていました。 5年生が音楽室で「リボンのおどり」の練習をしていました。 6年生 歴史学習![]() ![]() ノートも発表も頑張っています。これからもみんなで学習したいと思います。 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・和風カレー豆腐 ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ ・牛乳 各学級,みんなもりもり食べていました。 1年生 クイズ![]() ![]() ![]() GIGA端末を使って! 6月に入りGIGA端末を使うようになりました。 最初は,ログインやシャットダウンからの練習でしたが,今では,指で文字を書いたり写真を撮ったりロイロノートを使ったりできるようになっています。 3年生 新しい単元![]() ![]() ![]() どのような学習になっていくのか楽しみですね。 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 昨日と比べると5度も高くなっていました。 それでも,風が吹き抜けると気持ちの良い天候です。 4・6年生 単元末テスト![]() 単元末テストの前には,テスト勉強はできているでしょうか? 自分に合ったテスト勉強の仕方を見つけていけるといいですね。 ![]() 今日の給食![]() ・コッペパン ・チャウダー ・ツナサンドの具 ・マヨネーズ ・牛乳 今日は,ツナサンドの具にマヨネーズをかけてまぜ,コッペパンにはさんでツナサンドにしていただきました。 4年生 4時間目の様子![]() ![]() ![]() 調べていくと四角形には, 1組の辺が平行な四角形 2組の辺が平行な四角形 平行な辺の組がない四角形 に分けられることがわかりました。 さて,ここで問題! 向かい合う1組の辺が平行な四角形を何といいますか? 向かい合う2組の辺がどちらも平行になっている四角形を何といいますか? |
|