![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:483075 |
3年 大文字山 その2
山道に入ってきました。大文字の『大』の字を目指して登っていきます。
![]() ![]() ![]() 3年 大文字山 その5
大文字山の頂上につきました!!
![]() ![]() ![]() 3年 大文字山 その4
京都市を一望することができました。社会科で学習した,京都タワーや平安神宮,鴨川などが見つかりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 フォークダンス![]() ![]() ![]() ロシアの踊り「タタロチカ」です。最初は恥ずかしがっていた子も「楽しい!もう一回やろう!」と言いながらみんなで楽しみました。 3年 大文字山 その1
今日は,待ちに待った大文字山への社会見学の日です。バスで銀閣寺前に到着し,いよいよ登り始めます!!
![]() ![]() ![]() 3年 大文字山 その3
『大』に到着しました。楽しみにしていたお弁当です。
![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおが咲いたよ!![]() ![]() 「先生!見てー!お花が咲いてる!」と歓喜の声をあげる子どもたち。 まだ咲いていない人も「早く咲いてね。」とあさがおさんに話しかけているかわいい1年生です。 3年生大文字山登山
天候にも恵まれて活動できました。交通渋滞等で
約1時間程度 帰校時刻が遅くなります。 ご心配をおかけしてすみません。 どうぞよろしくお願いいたします。 くらしとごみの学習
社会科の学習で自分たちの身の回りにある「3R」についてタブレットを使って調べました。今まで気にしていなかったことにたくさん気が付いたようで,特に今の大きな課題である「プラスチック」についての関心が高かったです。
「どんな物に再生されている?」について検索したら,身近にあるものが多くあったみたいです。発表してくれた『黒板消し』本当に再生されたものでした! ![]() ![]() ![]() Let's Engrish!![]() ![]() ![]() |
|